タピオカ日和。

今日は、昨夜の会(正確にはちゃぶ台返しの会ではなく、メモ書きの仕方を学ぶことで、伝えたいことをメッセージにするという趣旨のイベントでして……自分の表現方法を学ぼうかなと……)に行く途中で見かけたお店が気になり、お茶に出かけたり♪

美味しそうとかタピオカだから、ではなくて、色合いがカワイイ♡という謎の欲求のもと、やってきてしまったよ(^◇^;) 
インスタ映えなど全然狙ってないのにね。。
色合いがドンピシャだったのかな?

向かいだけでなく、全席ともに人がおらず、ここ、表参道だよね、この店L.A発のオシャレなお店という触れ込みだよね、と不安になりつつも一枚パシャリ。
私が撮るとオシャレ感あんまりないけども(*'ω'*) あ、あと干しぶどうのおつまみ(お通しかな??なんていうんだろ、お通しin the morningのことを、日本語で)がついてきて、チャージ代を取られるんじゃないかという一抹の不安も。。

(ねーよ( ´Д`)y━・~~

うん、ないとは思ったんだけど、オシャレなところに行くにも、不安との戦いといいますか……( ˘ω˘ ) 

その後はおうちでブログネタをまとめつつ_φ(・_・ スピリチュアルな観点から水と音について書きたいな、などなど考えつつフルーツティを飲んだり。
(飲んでばっか。飲んだくれてます、お茶だけど)
ネタはいくつかあるけど、どう切り取ったらいいんだろー、と思ってたかな。。

そしてオシャレなタピオカ屋への免疫をつけた私は、アド街見た後、ずっと入れなかった近所のタピオカ屋へ行こうと決心。

この時間ならば、空いてるに違いない……!
いざ!

しかしながら。。
ブッブー_(:3」z)_

めっちゃ若者ばっかりでしたー(*´ω`*)!!

これから新小岩に帰るという若者たちに混じってタピオカミルクティーのマイルドホットを購入(о´∀`о) これはこれで楽しいけど。。

ふと、後ろを振り返ると、おばちゃまと目が合う。
むむ、どさくさにまぎれて入店してきた感が。。
こう、入りやすそうな人(私)の後ろにピットインした感が。。

わかるお。
き、気持ちわかるお。。。゚(゚´ω`゚)゚。

こんな若者の巣窟みたいなとこ、入れないおー。おー。おーー(断末魔)


それにしても近所では、新規オープンもあり、間借りのタピオカ屋も増えていて、タピオカ屋さんばかりになってるよーな(`・ω・´) 

スーパーで売ってるタピオカミルクティも売り切れ出ること結構多いし、需要が高いのかな??

ということで、東京オリンピックに向けて、「和菓子はもちろん、他国のヘルシーなスイーツが一挙に食べられる日本」というイメージ構想も良いかも。。
みんなでお茶したり、いろんな国のお菓子食べるのって、なんか良いなあ。。(゚∀゚) 平和というか。

そのお菓子を探すスーパーマーケット第二弾の旅も良いかも。。
川口や葛西、新大久保などに行けば、各国の期待のエース(お菓子)が見つかるのではないかしら??

お、BGM by I still haven't found what I'm looking for (U2、邦題:終わりなき旅)のイントロが聴こえてきたー(・∀・) 
満月の願い通り、楽しそうなブログネタが出てきた〜!ありがとう(^o^) 

でも、外国人街になっているところのスーパーって、結構入るの緊張するんだよねえ。。

それにしても私、お茶が好きとは思ってたけど、まさかのダブルヘッダーとは。。ま、いっか(о´∀`о) 
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000