四月一日。

おおっ!新元号!エイプリルフール!
嘘をつき忘れたよお。゚(゚´ω`゚)゚。 

今日は仕事がちょっと立て込んでた(^◇^;) 
そして明日もちょいたて込む感じかな?
新しい仕事の締め切りの感覚が、うまくつかめなくて。。

注文書の新刊紹介の文章を10タイトル、明日中に書くのだけど。。この本には、こういうところも、ああいうところも良いところがあるから、その良さをお店の人に伝えたい!と、素直に思う〜。

お店の人が、良いと思ってくれそうな判断材料もいろいろあって、

1.どんな著者か。どんな本を書いてきたか。音楽業界ではどのように有名か?
2.この本はシリーズなのか。シリーズは売れているのか。累計何万部など。
3.新装版などの場合も、ロングセラーの旨を強調!
4.類書の有無。ない場合は、それも魅力に!

あれ?これ書いたことあったような(^◇^;) 

ともあれ、その新刊の、何かフックになる言葉をうまく拾って書きたいな( ^ω^ ) 

しかも書くごとに「この言い方のほうが、書店員さんも楽器店員さんも、わかりやすいんじゃないかな。魅力が伝わりやすいんじゃないかな?」って気づきがある。

校正、修正してもらうたびに迷惑をかけてるとも思うけど、やってみたい!と思う仕事のひとつ。

もちろん1〜4にとらわれず、新しい自由な発想の本も売ってみたいなあ〜とも思う(^^)

というわけで早く寝ないと。。
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000