今日は、The SUNでした。

ただいま~!
ゴハンを食べて、ブログを更新中。お味噌汁が心にしみます。。
今日はイベントを、とても楽しんでくれる方が多くてよかった~!
ギターの音色の良さは。。私は音色の音痴なのかもしれない。。
(ここで働いていて大丈夫なのかなあ……)。

帰って早速今日のカードを引いたんだけど「The SUN」だったよ。
一点の曇りのない太陽と、その下にいる裸の子供のイラスト。
意味は、努力の成果を得る、努力をいとわず楽しんでいる、右肩上がり、気持ちを明るく保って、この調子で進めばいい。利害のない健全さ、生きる喜び。
なんとも明るいカードだけど、今日はそんな日だったかなあ。。働く喜びはあっても。。
気持ちを明るく保ってね!という意味合いなのかな?

どちらかというと今日は、昨日引いた「女帝」に近い運勢で、いろいろな女性と交流があって仕事のアドバイスをもらった、というほうが近かった。聞いてよーって、聞いてもらった、というのかなあ。
私は2,3日先のことを予見するようなところがあるので、もしかしたらパフェで贅肉がどうこうじゃなくて、実は今日の運勢だったのかな??
明日はもう少し本を読んでみよう~。

……そういえば、ウェイト版タロットカード(20世紀初頭から現在まで流行。私が初心者用に買ったのもこれ)では、描かれている子供は一人なのに、マルセイユ版(15~17世紀ごろ流行)では二人の子供が描かれていたのを今思い出した。
今、マルセイユ版の「The SUN」のイラストをみたときに、なんだかハッとしたというか、
これを以前見たことがあるような、なんか変な感じがしたよ。
もう少しカードの意味を調べてみようかな。
明日は大雨の予報なのに、「SUN」を調べるなんて、なんだか不思議…。

算命学を習ったときに思ったんだけど、占いって、偏りのない自分(もしくは関係)を
目指すためにあるような気がするから、楽しみながらいきましょ。

今日も忙しかったのかな。
雨がだいぶ降ってきたから、体を冷やさないように気をつけて。。
おやすみなさい☆彡


ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000