営業事務。
今日は内勤だったよ〜。
内勤の内容って書く必要ないのかもだけど。。
だいたい月曜日にまとめて内勤やって、週の後半は営業に出ることが多いかな。
まず会社に来て、金曜日に夏休みいただいていたので対応をお願いしていたカスタマーの方にお礼を伝える。無事解決してホッとする。。ほか金曜日に依頼されていた商品の出庫処理。
新人ちゃんと組んでいるイベントの簡単な打ち合わせ。
その後は会議用の資料への記入。
会議が二件。会議中も、ISBNの発番忘れてたーとか、重版申請しないと、とか思い出す。
その後は慣れない請求書作業で、経理とのやりとりが長引く。。
お昼に一人で出かけて行って、カレーを食べる。
行き途中で他社の女性と会い、軽い情報交換。
午後はやっとフェアの案件ができる。
京都のフェアの選定をしたり、ライブで物販してもらえるように、業者さんと交渉したり、ようやく営業らしいことができてホッとする。。あとは今週後半の営業のアポ取りかな。
事務だけで終わる日はちょっと悲しいので、少しでも営業できてよかった。。
稼がないとね!
事務は最近は楽しいかな。
あ、遅れていた著者のサイン色紙の送付も。
一日のうちでいろいろなことをしてるんだなと思ったよー。
書いていいのかわからなかったけど、かえって言葉が生き生きして楽しくて、私はなんて内向きというか、自分専用の言葉を使っていたのだろうと思うよー。
これが言葉の本質なのかな?
毎日気づきがあって、なんだか楽しいしありがたいね。
帰ってきて、お風呂に入ってのんびりしてました。次に本は何読もうかな、と思ってたー。
おやすみなさいミ☆
0コメント