大家さん。

今日は掃除をしながらおうちでのんびりしてたのですが、大家さんから契約更新について、ランチでもしながらお話ししましょうというお話に。
イタリアン(魚介がおいしいお店でした)を食べた後、大家さんの奥様(日本橋三越のセールに行っているそうな)との待ち合わせまでまだ時間があるとのことで、大家さんが「応援している」というクラフトビールのお店へ。広くはない店内でしたが、どのビールも、そしてチーズもこだわりぬいていて、おいしかった~(ということで今酔っぱらっています)。福岡の糸島で作られているというチーズ、甘くないチーズケーキみたいだった……また食べたいな。応援中ということで、お店の金券もいただいちゃったり。

また、いろいろなお話もお聞きできました。すでにご本人は退職しているけど、ご活躍されている部下の方も多い様子。私も今思案中の、後輩のマネジメントについて質問。
コツは「とにかく愛情をもって接すること」と。「資格を取りたいので休みがほしい」と前向きな目標があれば柔軟に応じたり、怒ると叱るの違いや、実際に育ててみて結果的にはほめてあげるほうが良かったなど。言うは易しだけど、結構難しいぞー。

人生は、いろいろな機会がありますね。ここに住み始めて、穏やかに6年も暮らせたので、本当に感謝です。

今日はもう少し涼しくなったら、本屋さん行って、お茶もしたいなー。
寝ちゃいそうだけど……











ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000