青山ブックセンター本店

iPhoneから寝ながら投稿してみる。眠たい。
今日は眠かったんだけど、ラケルってとこでオムライスを食べて、付け合わせが炭水化物ばっかだったから、表参道駅を目指して青山ブックセンター本店に行くことにした。
国連大学前の青山ファーマーズマーケットは終わりかけで、なんだか秋を思わせるような色合いの花屋があったり、アンティークのイヤリングを売る店があった。

青山ブックセンター本店に、やっぱり来ちゃうよなあ。今日は眠いから何かを見るってわけじゃないんだけど、ファーマーズマーケットのせいかいつもより盛況していた。
入口のフェアは、ほかの店では見たことのないような人文系のフェアをやってる。この店は本を売ってるんじゃなくて、文化を売ってるんだと思う。だからあまり、本屋っぽくない。本屋だけどね。。同じ「思い」を感じる六本木店が閉じるのは本当に残念だ。

一回帰ってどうしても眠いから寝て、キャロットタワーのテナントがリニューアルしたから行った。かわいい雑貨屋が入ってたので嬉しい。カルディは今まで通りあった。そして二階のツタヤに行った。ここでも今日は、何を見るという感じでもなかったけど、私は、本屋に行くんだなあ、と思った。

あとは、テレビ番組をいくつか見た。
そんな日曜日でした。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000