お香のちから
夕飯を食べ終えて、昨日京都で買ったお香をくゆらせてみた。時差ボケというのでもないのだろうけど、妙に新幹線の乗り疲れなどあるような気がしていたが、香りのおかげでホッとしたような。
香りというものを最近あまり考えたことがなかった。というのも、香水をつけていたら、昔アルバイトをしていた本屋さんで、店長さんに何度もくしゃみをされて「おまえくさいよ」と言われたからだと思う。みんな言葉では言わなくても、意外と我慢してるのかもなあ…、と思うと、なんだか悪い気がするのであった。たしかに自分もお寿司屋さんとかで、隣の人が香水キツイと、悲しくなるもんね。
…と昔を思い出して書いているうちに、お香が終わってしまった。でも、かなり強力な香りだったから、これぐらいでちょうどいいのかも。残り香もわりと残っているし、ちょっとお洋服に香ったらいいかも……いや、またおばあちゃんぽいって言われそうだ……。
あと、さっきまで元気だった蚊が弱ってお亡くなりに。蚊取り線香の成分は入ってないと思うんだけど、虫除けの効果もあるのかな?
それにしても、気持ちがのんびりして良いですなー。
0コメント