今日は日曜日。
おはよ(^^)
今日はちょっと曇っちゃったかな??
カフェラテ 飲みにいきたいなー(^^)
いまは12/5放送された「カンブリア宮殿」のロフトの回を見てるよ〜。
年商1,000億円を突破。雑貨が23万点(゚ω゚)
品揃えが楽しくて、渋谷のロフトとか、いつまでも居られるもんね。
=
ロフトのコスメバイヤーさんが腕利きみたい。ロフトのコスメ、限定商品もけっこうあって面白いもんね(^^)
目利き力かあ。。その目利き力を生かして、一から商品開発に携われる代わりに、先行販売をさせてもらう、と。それが他にない品揃えを生んでいるみたい。。
でもほんとに、ほかの雑貨屋さんよりウキウキする感じするの、なんでだろう??
=
はっ。。
朝からテンション高めでごめんよ( ;∀;)
もし起きたてだったら。。
ゆっくりコーヒーとか飲んでたら。
今私は、お皿洗いながら、番組聴いてるよ(^^)
お休みの朝ってどんな感じ?
私は相変わらず、窓開けて換気して、腸活の食事と、ラジオ体操(^^)
=
ロフトの番組の続き〜。年末なので、手帳の話が出てる。。スポーツ観戦や美術館など、趣味の手帳があるのは知っていた(^◇^;)
確かにたくさんの手帳があるなあと思ったけど、県民手帳まであったとは。。手帳、3,000種類だって(゚ω゚) それでも減らしたらしい。。去年は4,000種類。
今はスマホでスケジュール管理する人も多いので、スケジュール管理機能よりも、自分のアイデンティティに沿った手帳を探している人が多いと。
これはめっちゃわかる。
私も、月間、マンスリーだけがあればよいかな。。月の満ち欠けで変わりやすい体調管理のために、どの日に仕事が集中して、どの日が外出しやすいかとか一目でわかるのがほしいかな(^^)
=
円周率ノートの開発秘話が、すごい面白かったよ(゚ω゚) 罫線部分に円周率を延々書いたのをボツにしました……という、文具メーカーのキングジムのスタッフの書いたSNSの記事を、ロフトのバイヤーが読んで、共同開発したんだって。それが大ヒット!
大手はあんま冒険できないってのもあるし、SNSから、気軽に作り手が見つかることもあるってことだよね。
=
今は「波乱爆笑」が千秋がゲストなので観てる。。着てるブランド&持ち物チェック。
アニエスとピンクハウス……外さない(^◇^;)
セイラーズ?というブランドは初めて知った。。
季節外れの虫除けは必須とか(^◇^;)
これはひょっとしたら、水あんまり取らなくて(例の小さい水筒)、代謝が……と思ったのだけど、水飲んだら汗で虫除け落ちちゃう、という悪循環になっちゃうのかな?
こだわりについて、考えさせられるモノ選び。。
そして、千秋氏が行きたかったという、茨城町のヴィンテージ家具屋さん「BACKYARD」。
いいね(^^) アンティークの小さい引き出しほしいなー。ていうか、めっちゃ安いね。。
私が行ってみたいのは、佐倉の「Manor House」かなー。
じつは家具らしい家具はあんまりないかな(^^;; 机とか、棚が二つとベッド、みたいな。
明るい茶色(机、茶色というか、木目色?)から、暗めの茶色(棚?みたいのと、ベッド)が主かな。
優しい色合いが好きかな?
茶色ベースのハンガーラックがほしいといつも思ってる。。あ、木っぽいのが好きかも。
ちょっとアンティークぽい感じで、落ち着く感じが好きだよー。
私、昔古着屋で買ったこの布がすごい好きで、この布に合うような色合いで選んでる。
どんな家具が好きなんだろう??
聞いてみたいけど、教えてもらえるのだろうか、、(^^;;
うーん。。ファーストフードのことテレビでやってると、めっちゃ食べたくなる。。
意外と、気持ちが落ち着いたり、優しくなるような部屋作りを目指してるのかも。。
=
ごめんね、話あっちゃこっちゃ。。
うすーく、「男子ごはん」つけつつ、
ロフトの話もひとまとめにしていくね(^◇^;)
1987年、西武渋谷の別館として、渋谷ロフトができたのが初めて。無印良品みたいな、セゾン文化のひとつなのかな。。
アロマやシステム手帳もロフトが初めて海外から紹介したとか。
企業理念が、ものの器から、時の器へと、なんだね。たしかにぜんまいとデザインされてるロゴが、渋谷にあるなあ。時の移り変わりとともに、旬なものを用意してるって感じなのかな。
=
開店当初から大変な混みようだったけど、ポストカード一枚でも長蛇の列に並んでくれるのが感動したと。そこまで気に入ってくれたのかと。。
売り場にも工夫があり、直線的な陳列でなく、斜めに作ることで、たくさんの商品に出会えるようにしている。
メインのコーナーで、たとえば「おしゃれにあたたまる」のテーマで、ジャンル関係なく雑貨を集める。これを房というとか。
(あ、思い出した(^◇^;)
お父さんが、ロフトにしかない入浴剤を買ってきてくれと言っていたのだ。。ロフトって、お父さんのプレゼント探しやすい)。
=
渋谷でハロウィンのことが問題になったこともあり、ハロウィンをやめて、クリスマスの売り場をしっとりと作る方へ。
暮らしに寄り添い、提案し続ける。
奇をてらわず、客の想像を超える。
駆け足になっちゃったよー(^◇^;)
渋谷の定点観測ばっかりだから、情報偏ってるかもなんだけど、先週、PARCOに行って思ったのが、お洋服ってそれぞれの趣味のほかに、サイズが合わなかったりすると、用がない、高いし、、→新装開店したばかりでも、閑散としてるフロアが出てくる印象だった。
そして、文化を売りにしたフロアはやっぱり強い(`・ω・´)
でも、ヒカリエはやっぱり強い。その要因のひとつが、雑貨が多めのフロアが多いからと思う。。
=
いまはスマホのアプリを整理を(`・ω・´)
……しながらいつの間にか寝てた(^^;;
普段よく使っているスマホを、使い勝手を良くすることで、結構運気が変わってくるのかな?と、本を読みつつ_φ(・_・
今まで、あんまり使ってないアプリを結構表に出してたなあと見直すきっかけに。。
よく使うのは、
・メモ帳(気づいたことメモる)
・Ameba owned(メモや気づいたことログする)
・Shazam(周囲の音楽を検索するソフト)
・TVer(テレビ番組表兼ねる)
かなあ。。
一番よく使うのに、ほとんどが2ページ目にあった。。言われてみたら、たしかになんでだろ(*_*) 2ページ目に、「エンターテイメント」でまとめていた項目があるからかな??
ぱっと見られたときに、あんまり興味を持たれなそうな(仕事で使いそうなもの)を持って来てたかも。
メールや、ドキュメントの位置は変わらずにしよう。。舞い込んでくる仕事の種類も、少しずつ変えたい。
=
逆に、足したい要素を1枚目に足すのもいいかも。と思った。
私は、美容がちょっとさぼりがちになっちゃうから、女性向け健康管理ソフトや、ホットペッパービューティを、1枚目の北東の方向に移動_φ(・_・
ライフスタイルや、大事にしたいものによって、アプリってたしかに変わるのも自然かも。。
よく目にするものだから、大切だよね。
「仕事だけの自分」から、「生活も大切にできる女性しながら、仕事もする自分」にシフトチェンジしていきたいな。
=
で、1枚目の画面がリニューアルしたけど、
すんごい操作が慣れないよ……(^◇^;)
すぐ2枚目に行っちゃう。。
めくるのがもう慣れてるのね、面白い(^^)
あと、ブログに前向きな内容や、幸せを分ける内容もGOOD、というのが、私も同感〜と思ったよ(^^)
=
じゃじゃ麺食べたくなっちゃった。。
というわけで、食べにきましたよ!
こんな中途半端な時間なのにめちゃ混み(^◇^;)
ほいきた(^○^) いつも一人で食べにくるんだけど(今日もひとり)女子だから肉味噌の部分がハートなのかなあ。。
隣のカップルも、女子ははーとのようだよ。
隣の女性陣たちのも見てみる。。みんなハートだった、おばちゃんも(^◇^;)
このあとは、卵をといてチータンタンというスープにして飲むのだよー(^^)
めっちゃ美味しい!
=
せっかくなのでナチュラルローソンまでいって、ピスタチオ盛り盛りのチョコを探してくるよー(`・ω・´)
最後の一個だけあった(((o(*゚▽゚*)o)))♡
わーい!!
=
シャンプーとボディソープが切れそうなので、次にどれにしようか薬局で試してた(^^)
歩いてたらはなまるうどんデリバリー専門店てのがあって、びっくり。ユーバーイーツの人たちが変わるがわる出入りしてる(゚ω゚)
※こちらで販売はしていません、と。
どんどん新業態ができるねー。。
=
週に何度かのお楽しみの、カフェラテ タイムです(^^)
ちょいこぼした(^◇^;)
隣のおじいちゃんが食べてる、奥さんがその場で作るアップルパイもめちゃくちゃ美味しそう(o^^o)♪
=
おやすみの日にお仕事、お疲れさまです。。
申し訳ないような、、。
今は、カフェラテ 飲みつつ、今日ログした文章に変なとこないか見直してる_φ(・_・
変なとこやわかりづらいとこをちょこちょことなおす。。_φ(・_・
文章を整理して、直す時間も大切だね〜…(^◇^;)
=
隣のおじいちゃんといろいろコーヒーの産地などレクチャーを受けて来て、検討します、と帰宅(^^)
帰省のお土産、コーヒーもいいなあ。
両親よく飲むし(^^)
最近は結構地元にも美味しいコーヒー屋さんがあるのだけどねえ(^◇^;)
年寄りは行きづらいんだって。
=
ふたたびおうちにてのんびり〜。
外出したら、良い気分転換に(^^)♪
私、ドラッグストアとかナチュラルローソン行くのも好きかも(*´ω`*)♡ お茶もよい気分転換♪
お試し版をドラッグストアにて購入。次はどんなボディソープ使おうかな?ローズ系がいいな、と思ってる♪
どんな香りが好き、とかあるのかな??
私の好きな香りも……と思ったんだけど、香りだけはちょっと、内緒にしておきたい気持ちも。。今度教えるので、いいかな(*^^*)
今は阿部礼司を待ちながら、ふたたびアプリを整理〜_φ(・_・
=
そしてさきほど、初めてiPhoneの、コンパス機能を使ったよ(^^;; 風水で、方位を確かめるため。。私、今まで北東の枕だったのね(^◇^;) そして、その方位でいつも、iPhoneの充電もしてるんだけど。。なんと!孤高の神様とつながるんだって。自分の道を突き進み、何かを極めることに使命を感じる。。全然間違ってない気がする!
いずれにしても、北側は知性の方角なので、出版業なのかも。書くのとかも好きだし。
当たってる……!
=
私TOKYO FM のトラフィックレポート、好き(^^) 別に運転してないけど好き^^;
「あ、阿部礼司」聴きながら、お部屋の掃除〜。青春、な内容(^^)
掃除がはかどる〜。(照れて、コメントしづらい……(〃ω〃)
きゃーきゃー言っちゃう。。
クリスマスソング、あがるよね(^^)
山下達郎、竹内まりや、マライア・キャリー……今年はあんまり聴かないなあ。。
と思ってたらやっぱりかかった(^◇^;)
なんだかんだ時期もの(*´ω`*)♡
そしてまさかタロット出てくるとわ(^◇^;)
ほんとお一人さまクリスマスケーキ、何食べようね。。
=
いまはベニシアさんの「ねこのしっぽ カエルの手」まち〜。2009年放送のものが、未だに再放送されてる。。人気が根強いのかな(゚ω゚)
=
年末の大掃除も、私にとっては大切な課題……(`・ω・´) 読みたい本が、溜まりに溜まりまくっている。。
だけど、自分の欲しいものに囲まれたい、という望みは少しずつ叶っているかも(^^)
洗濯物をたたみつつ、ベニシアさん見つつ、ピスタチオのチョコレートを……。
このチョコレート、美味しすぎる(o^^o)
=
洗濯物たたんだら、本の整理、ピアス磨き、鏡を拭いたり。。
冬物のピアスも出さなければ、、今更^^;
なんとなく、本を片付けろと聞こえてくる。。(^◇^;)
=
「モヤさま」うすーくつけながら、ピアス整理♪ 冬用のピアスが一つ、どーしても出てこなくて探しまくってる。。。゚(゚´ω`゚)゚。
増えたなあ(^◇^;)
値段は、300円ショップで買ったものもあるよー。ちょこちょこ買って増えていく(^^;;
書くまでもなく……女友達のプレゼント、兄夫婦のプレゼント以外は、全部自分で買ってます。。
=
モヤさま見つつ掃除〜。占いしながらエステする台湾の女性が。タロットではないカード、オラクルカードというのだけど、ほんとにいろんな柄のカードがあるなあ。。
引き続き、たたみ忘れてた洗濯物に気づき、ストレッチしながらたたむ。。めっちゃおしりが疲れてる。。
そういえば子年のハンカチを買いました(^^) 亥年のも引き続き使うけど(^^;;
こうして書いてると、ほんとに、日常生活って感じだよね(^^;;
=
まだたたみ終わらないよ〜。たたみ終わったら、「ポツンと一軒家」薄くつけながら、布団クリーナーかけたいな(^^)
=
クリーナーかけた(^^)♪
次は敷布と、掛け布団カバーをかける〜。
カバーは白とピンクの二種類があって、今度はピンクの番(^^)
=
ほんとに他愛もない話ばっかでごめん(^◇^;)
スマホ術の本を読み終える〜。
ようやくスピリチュアルを理解してきた気も。。今年の4月ごろは、スピリチュアルの整体の女性から、「何もスピリチュアル身についていないうちから、タロットをするな。それは自分を犠牲にする」と注意されて、泣いたりもしたけど、今は少しずつ変わってきたかな。。
次に読む「今より全部良くなりたい」は、コスメと、星占いやヨガを組み合わせた一冊。みんな、表面だけでは変わらない、中身から変わらなきゃ、、ということに気付いてきている人が多いのかな?
=
お風呂入ってた〜(*´∀`)♪
ヘッドスパの方にも言われたのだけど、しっかり落とすのが大切ということで、クレンジングを〜。
こんな時間に、本の話は疲れちゃうかな。。
とふと思ったよ(>_<)
状況が読めないのだけど、入稿前で引き続き疲れてる、感じかな。。お疲れさま〜(o^^o)
いろいろな他の仕事もあって大変そう。。
無理しないでね、応援してます!
=
体にクリーム塗って、髪の毛を乾かしてたよ〜(^o^) 日曜夜の、この美容の時間好き(*´꒳`*)♡ 毎日こまめにできたら良いなあ。。
あとは、ヨガポールで肩甲骨伸ばしつつ読書かな(^^)
=
本読んでたら……、あ、今日薬局で売ってたシャンプーが載ってる。。
こまめにストレッチをしながら読もう。。
こんな時間だから、ゆるゆるログでごめんね(>人<;)
=
あ、かかとソックスだ。。
冷え性にいいんだよね。
かかとの部分が、婦人科系を温めてくれるのだって、私も勧められたな〜(^^)
どんな体質なんだろう〜(^^)
私は、多分ソイ系で、冷え性、むくみ気味のタイプだけど。。
暑がりっぽいのかな?
ひょっとしたら、真逆かもしれないね〜。
自分の体質知るの大切だなって、つくづく思う〜。
健康に興味を持つきっかけを、話の中でもらった気がする。ありがとう〜(^o^)
=
本に載ってる化粧品が高すぎるお(´-`).。oO
あ、でも会社の中が結構乾燥するので、顔がカピカピになってる時あるから、その時用の化粧水はほしい。。
会社、乾燥してない……? 私だけかな(^^;;
=
ふと、この前撮った夕景を、写真の待ち受けにした(^^) 好きな景色を待ち受けにすると、気持ちが上がる気がする。。
=
うーん、、美容って……。
体にクリーム塗る以外も、こんなにあるんだ(^◇^;) と思ったよ。。たしかに手足のマッサージは効果的だよね。ハンドマッサージも習得しなくては。。
再掲〜_φ(・_・
やってみた(*´∀`)♪
一つ気づいたのは、かなり手が疲れている、ということ。。そして、自己流よりも、効き目がかなり感じられた(^^)♪
これ、いつかはしてあげられたら、、
と思ったり。。
あ、迷惑にならない程度で(^^;;
まずは自分がマスターしてから言おう、と思ったよ(^^;;
=
もうすぐ日付が変わるね。。(^^;;
ゆっくり休んでね。
乾燥してるから、お水飲もうかな。。
おやすみなさいミ☆
0コメント