今日は土曜日。
おはよー(^^)
今日は朝から「やすとものどこいこ!?」の続きを見てたよ〜。
大丸心斎橋店(しんさいばしみせと読むとか)のデパ地下のパン屋さんに、ヒョウ柄の食パンが売っていると聞いて大笑い。さ、さすが大阪。。(^◇^;) 手みやげにもいいね(^^)
デパ地下の特集してて、私も行きたくなった。。
=
そのあとは「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」が、ついつい名曲のタイトル特集だったので見ちゃった(^◇^;) そのあとの「首都圏情報ネタドリ!」もアウトプット特集で、目が離せないよ〜(゚ω゚)
あとでまとめて書いてみるねd(^_^o)
=
今日も入稿前とかで忙しかったりするのかな??お休みの日だったら、がんばって、というのもうざったいだろうし。。
でも、応援してますp(^_^)q
私は今、家でヨーグルトの食べ比べをしつつ、洗濯機まわしつつ、自分の文章について考えてたよ〜。きつくて、目に優しくない文章になってないかな?
この土日は、ちょっとだけ癒しの文体を意識して書いてみたいな。目にやさしい日本語、というか。。
ブレーキを丁寧に踏む、みたいな?ことばのハンドル、だもんね、ブログタイトル(^◇^;)
=
で、番組に話を戻すと、「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」は、「プレイバックPart2」「お嫁サンバ」などの生みの親、音楽プロデューサーの酒井政利氏出てた〜。聞いて忘れないタイトルが大切と。あとはほどよい心地良さ(*´ω`*)
ゲストで出ていたマキタスポーツ曰く、小さな引っかかり、違和感が大切と。。
作曲家の都倉 俊一氏。作詞家の阿久悠さんとの仕事では、いろいろ聞かなかったとのこと。たとえば、「ペッパー警部」のペッパーってなに?ドクターペッパー?ビートルズのサージェントペパーズ〜とか?
聞くと、それは理屈になっちゃうんだって。。あくまで時代との対話が大切。時代の隠された飢餓感が必要と。。
それにしてもミッツマングローブ氏、歌謡曲詳しいな〜。
そしてやっぱり松本隆氏が(^◇^;)
のっけから「詞を作る前は、星雲のようなもの。。」
……もはや理解することをあきらめたよ(^◇^;)
でも「木綿のハンカチーフ」はちょっと理解できるか、、なあ。おしゃれになってく恋人に、地味なものがひとつだけほしい、みたいな?
まあ、悲しいぐらい、全然経験ないけど(^^;;
恋愛は、クリエイティブなものなのかなあ……と思うかも。
「言葉と言葉の、見えないところに心が入ってる。行間があるのは日本語のいいところ。生身の人間であって、作りものじゃない」というのもわかりやすかった(o^^o)
ゲストの誰かが言っていたのだけど、「スニーカーぶる〜す」は、ネットで調べても、意外と説明がないのだそう。
わかりやすい正解ないから、いくらでも想像つく。。というのも面白かった。
たしかに、Wikipediaだけだと、物足りないのだよね。。
面白かった。
=
そうか、癒しというより、主語がちゃんとしてて、読みやすい文体であれば、そもそも読んでてストレスがないのか。。読み返してみて思った。癒しも大切だけど、読みやすい文体を心がけよう_φ(・_・
=
仕事かな?
ふぁいてぃんですp(^_^)q
無理せず、飲み物をこまめにとって〜。
続いて「首都圏情報ネタドリ!」では、アウトプット特集。これもものすごく興味のあるネタ(*'ω'*) 私もブログでアウトプットしてるし(^^)
冒頭、姑さんとの(イラつく)やりとりをマンガにしてSNSにしたら、共感の声が。。という内容に、高橋みなみ氏が「日々思うことを整理し、さらに現実を大事にできるのは良いこと」と、高橋みなみ氏が、ズバッと結論を。。すごい、まとめたり結論を言うのが上手な子なのかな?
心理学的にも、ブログを書いたり、アウトプットすると、客観視することで感情と出来事を分けることができる、と実証されてるとか。ほんと、書くっていいよね〜(*´ω`*)♡
ほかにも、自分が書いたものが画面に表示されたり、印字されるという文明は、著名人や有名人と同じ土俵に立てるという錯覚を生む、とか、面白い話もあったんだけど。。
ブログの女王とも呼ばれた眞鍋かをり氏曰く、違った形、意図していない形で声が届くことも多いので、どのような人に何を届けたくて、どのブログサービスを選ぶかも大切とのこと。たとえば炎上を目指さないなら、note とかは炎上しない。とか。。
私は、Ameba ownedめっちゃよかった。。バズもいらないし。。ほんとに、静かにコツコツ書くにはあっていたと思う。そういう趣旨のブログサービスではないと思うけど。。多分。。
ブロガーとして、チョコレートくんが紹介されてたよ。
ブログにチョコレートを書きはじめたところ、原稿の執筆依頼から、イベント、自分のプライベートブランドを立ち上げる……という、ブログ界のシンデレラストーリー。
そっか、好きなものを書いていくのもいいのか。。と思えたよ(^^)
出勤中かな、お仕事無理せず〜(^^)
=
好きなものを書いていくって、いいなあ(o^^o) 私なら、スピリチュアル系の記事を書くといいのかな。。
こんなふうに思えるのも、やっぱりブログを書くキッカケをもらえたからだね(*´꒳`*) あのとき、ミニコミ誌を貸してもらえなかったら、書くことはなかったから。。本当にありがとう(^^)
=
いまは洗濯物干しつつ、ヨーグルト二個目。北海道乳業のヨーグルト、プリンが、ドンキにて2.3種類販売されていて。。生乳感がおいしい(*´꒳`*)♡ ミルク感、コクがあっても嬉しいけど、太るからなあ(^◇^;)
そういえば、昨日はかなり甘えた文章を書いて、恥ずかしい(〃ω〃)
甘えるって、どういうことなんだろ。。
じつは最近よく、ジャスティス(正義)のカードを引くんだー。正義って、人によってばらばらなんですって(*'ω'*) 午後は近所をのんびりお散歩しながら、そんなことも考えたいな(^o^)
見るからに厳しそうだにゃ(^◇^;)
一般的にジャスティスは、真面目さや誠実さ、バランス感覚、正しい判断、取り乱すことがない。。などの意味だよー。
だけど、ときにはクールさや自立もあらわすのだよー。
なぜ、天秤と剣を持っているのかも、とても大切なところなのです。。
なんか今日、趣味の話ばっかになっちゃいそうだよー( ;∀;) いつもそうかも。。
=
じつはこの正義感も、世間に沿った正義感と、自分の信条に沿った正義感があるのだと思う。。
世の中の法律は、世間一般の、人を殺してはならないとか、そういったところからきてるのにゃ。。一般の人の「されたくないこと」の平均を集めたものなのにゃ。
……書いていて眠たくなったきた(_ _).。o○
いま、いしきが、おそととおねむのさかいにいるにゃ。。
だけど、この世に平均、とゆうものは存在しないことが、わかたのにゃ。ほかの人をはかることは、できないのにゃ。
なので、私がわかるのはここまでで、あとは個人個人のもつ気質で、バランスを取るのだと思う。。
いま、ことばが無数に飛びかっているけど、全然うまく説明できないや。。
浮かぶのは、ピスタチオのアイスクリームが食べたいなってことかなあ(´-`).。oO
むにゃむにゃ、眠いよう。。
アイスとか、食べる??のかな。
洋菓子は大丈夫と聞いたような。。
いつも鍛えてるから、あんまりは食べないのかな。。かっこよいよね(^^)
いっぱいいろんなこと、知りたいな(o^^o)
毎年のチョコレートは、あのメーカーでいいのかなあ、とか、おみやげは甘いのと、しょっぱいのどっちがいいのかなあ、、とか。
=
おねむしてた(´-`).。oO
今日風がめっちゃ気持ち良いね〜。
ついつい昼寝しちゃった。。
最近天気が良いだけで幸せ(^^)♪
あと、この前夕方に横断歩道で見た、東京駅の景色とか。。良い風景見ると、もうそれだけで気持ちよい(^ ^) 一緒に見れたらよいな〜。
あと、乙嫁語りの新刊出てたから、これも読みたい。。(´-`).。oO
=
テレビつけたら競馬の番組で、「SNAIL RAMP」の、「MIND YOUR STEP」かかってた♪ 大昔、お兄ちゃんとライブ行ったな〜(^^)
足怪我して帰ってきたの覚えてる(^^;;
で、私が見たいのは、「必見!ヒット商品研究所」(o^^o) ♪ くらたま懐かしい♪
「がっちりマンデー!」(やすとも、もかな)とか好きなぐらいなので、どういうものが売れるのか?というのを番組を見るのが好きで、つい見ちゃう(^^)
27位 プロテインのミルク飲料。。今日飲んでみたけど、あまりおいしくなかった(´-ω-`)
26位、出た!小さすぎる水筒、ポケトル。120ml 100万本出荷(^^;;
24位 スターバックス リザーブ ロースタリー 、中目黒のところのかな?行ってみたいと思いつつ、行かず。。混んでそうで(´-ω-`)
ロングセラーの秘密で、カルビーポテトチップス。ずっと売れ続けてるって本当にすごい(゚ω゚) 売り上げが落ちる、という年がない。。塩の加減も時代に合わせて変えるとか、やっぱりあるんだよね。
午後の紅茶のミルクティーも、たしかに定番かな(^^)
20位 お、ポプラ社が出た(^^) おしり探偵かあ。親が紳士的で子供に見せても安心があるらしい。
19位 GUのマシュマロパンプス。ほんと、平均というものはないとつくづく思う。。どのパンプス履いても、合うのなんてない。超痛いもん(>_<)
これは、女性たちの心の声だと思う。。
18位 悪魔のおにぎりは、ハメられたなー(^^;; あれっ知らない味がある。。そうそう、ほんと禁断の味!
15位 1.5倍のサイズのラムネ。これは、チョコ以外で糖摂りたいときよいかも。
14位 あー「天気の子」見てなかった(^◇^;)
12位 バスチーだあ。何気に食べてない。。こってりしてもたれそうで。。くらたまの怖くて手を出せないと。。
11位 Uber eats 一人暮らしでもよいのかな。怪我して買い出しが辛い……とかのときにいいよね。だけど届けてくれる人が、不安かも。。
ロングセラーの秘密。スティック型掃除機。昔重たいなあと思ったけど、最近は軽いのね(*'ω'*) LED隙間ノズルいいなあ。。
お、大人のふりかけだー。
12歳以上はふりかけ使用が激減するから大人用を作ったって面白い(*'ω'*)
……めっちゃお腹減ってきた。。
7位 米津玄師
6位 ボヘミアンラプソディ 20代の子が親と行った、という人が多かったかも。
音楽関係が入ってるのは嬉しい(^^)
対比することではないかもけど、今年の流行語とかでも、お笑いよりも音楽系のがランクインしてる気がする(^^) 前は、お笑いのネタとかが入ってた気がして。。
(今見たら、パプリカ、サブスクリプションと、闇営業がエントリーされてた、、お笑いは闇の部分がでちゃったのかな)
5位?訪日客向けに翻訳機市場がアツいらしい。arrowsの翻訳機って、テキスト(フランス語のメニューとか)を写真に撮ると、それを翻訳してくれるみたい。。
昨日も、イベントで来年からは人間の体に機械を埋め込むのに違和感がなくなってくる年って言ってたし。。
3位 PayPay。これはもう。。5位の件と言い、訪日客が増えたり、オリンピックを意識してるのかな。
PayPay教えてもらってから、ぽちぽち使ってるよー(^^)
2位 タピオカ(^^) ブームでなく、文化になりつつあると。。お店が出店しすぎなような気も。。とはいえ台湾スイーツ人気は続く気がする。。
1位はワークマン!私も気になる(^^) 女性に連れられて男性が来るパターンも多いみたい。雨や雪が降るファッションショー。。すごい(^^)
次世代ヒット商品を。適切な飲酒のペースを教えてくれる機械って(^◇^;)
植物肉、めっちゃきになる。。
大豆なんだね。。
普及したら、私はこればっかりになりそう(^◇^;) ベジタリアンにもいいよね(^^)
=
そういえば、昨日現代書館から、ブルーハーツの「青空」の本が出てたなー。急に思い出す(^◇^;)
=
今からピスタチオのアイス。。かあ。。
ちょっと寒いかも……( ;∀;)
今ごろ何してるのかな。。
筋トレ??かな??
私は、年末特番みたいなテレビ見ると、今年も終わるなあ……と思う。
私の場合はだいたい先週までで、今年の主要な仕事は終わった感が。。
今日はもう、全然動かなかったなあ。。
まあこんな日もよいよね(^^;;
=
なんだろ。。いい加減お布団から出なさい、かな。。むにゃむにゃ(´-`).。oO
なんだろう、無性に。。
今、マックが食べたい。。
と思ったら急に食べたくなくなったにゃ。
おうちでご飯炊いて静かに食べます。。
もしかして、こってり系が食べたくなったら、先にこのブログに書くといいのかも。。
この前も太った、食べるのやめられない、と言う趣旨を書いたら、2キロ減ったのだよね(^◇^;)
=
このブログってやっぱり、何か繋がっているのかなあ。。ということは、私がいつでも明るく元気だとよいのかもね(^^)
さっきの植物肉ではないけど、もしライトワーカーになったら、あんまりファーストフードとか、お肉が食べられなくなるって書いてあったなー。。今のうちに食べたいよーな気もする。。
=
私は最近、依存や中毒、執着を解消する方法を発明したにゃ(=^x^=)
夜はそれについて書こうかな、と思ってる〜。
あとは「ものの快感。」で、書きたいテーマが、お化粧品と、マンゴーのフルーツソースと、二つもあるにゃ。
=
今は、伊藤あさこの女子三人旅見てる〜。
お、沼津駅ですな(^^) 南口だー。
三島大社あたりは雰囲気もよいよ(^^)
修善寺もよいよ(^^)
餃子屋、美味しそう。ワンタン麺の塩味!!
あ、雨の忍野八海は、ちょい危険かも(^^;;
足元も危ないけど、連れて帰る危険性も。。
白糸の滝も山中湖も家族でのドライブのおなじみです(^^)
=
で、依存や中毒を解消するのは、スピリチュアルの、頭、心、魂の三位一体を参考にするとよいと思った(^^)
依存や中毒は、脳のなかに依存回路ができてしまうと、その回路で生きる……という状態みたい。良い習慣を続けたい、みたいなときにはこの仕組みを利用したら良いと思う(^^)
でも、薬物とかやめたり、弊害があるものに関しては、脳と、心と魂を分けるとよい。
心と魂があるんだ!ということで、ひたすら心と魂が喜ぶことをする。
私の場合は、心が喜ぶことは食べたり寝たり、ショッピングや読書、テレビ見たりすることかな(^^) 床の掃除も幸せになるかな。
魂が喜ぶことは、タロットカードや、占いをすることかな。。心とは全然違うところが喜ぶ(^o^)
でも、こういうことを考えられるのは、本当に、この出会いのおかげだと思うよ。もしかして迷惑をかけてしまったこともあったかもしれない……、感謝しきれないです、本当にありがとう(*^^*)
あの人に会うのは心と魂、どちらが喜ぶことなんだろう(*^^*)? そういう次元を超えた喜びなのかもしれない。。
もしかして答えを知ってるのかな?
=
宅急便が届いた!水が18本。。
これでかなり楽になった〜(^^)
あとはほかほかタイツが届きます(^^;;
自然と「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」をぼんやり見つつ。。
今日は本当に、私もおうちで充電、の一日だったなあ。。のんびりできてよかったー(^^)
どんな一日だったんだろう??
=
手持ち無沙汰なので、最近買った本でも(^◇^;)
先週の土曜日買った本も再掲(^^)
乙嫁、今回も最高……!女性の髪の回、、もう……(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ドキドキしちゃったよ〜!森薫氏って、ほんとに、ほんとにもう。。(〃ω〃)
それと、巡礼者の写真を撮る回。
スミスさんの言語の地域的特徴を調べる旅。「人は言葉で考える以上 どんな言葉をどうやって使うかに考え方の特徴が現れます。考え方の特徴は、その土地の地盤を作ります」。
これ、すごくよくわかる。。とても私の興味のある分野〜(^^)
あ、アド街待機しなきゃ。。
=
今日はアド街、伊豆の天城だ〜(*^^*)
わさび田、本当に水がきれいなのだよね。。
すごく気持ちいいんだよね。
カフェが増加しているとわ。。
川沿いのカフェも、オセアニア系のコーヒー屋さんのサンドイッチもおいしそう〜(^o^)
家族ドライブで、お願いしてみようかな。。
こういうお店は、年末年始はお休みかなー。
=
宿はほとんど利用したことないな。。
伊豆は温泉が良いなあと思う(*^^*)←ただ行きたいだけ。。
実家のお風呂でも、水が違うなあと思うことが多いかも。柔らかくて、髪とかも柔らかく仕上がるというか。
東京の水は、汚れはよく落ちるけど、うるおいも取っちゃうかも。。カルキの影響かな?
水が合う、合わないという言葉があるのも、うなずける。。
こうやってアド街で特集されると、静岡もなかなか(^◇^;)
=
引き続き、乙嫁にもどりまして٩( 'ω' )و
ペルシアの話も好き(*´ω`*)♡
文化の違い、、でも、だいぶ女性は隠された存在、と思うよー。
だけど乙嫁って、数年前に読んだのと、全然物語の捉え方が違うかも。。そのときは、絵の美しさが先行したけど、物語が、丸い、というか。。円満というか。ワンネスというか、ひとつに繋がるってこういうことなのかなって思う。。同じ物語でも、全然自分の意識によって、捉え方が変わるんだね(*'ω'*)
=
「新 美の巨人」見てたんだけど、東京タワーってすごい(゚ω゚) 炉で800℃に熱したリベットを投げて、それを現場で受け取って、溶接したんだつて。。あの量のリベットを(^^;;
現場の鳶職たちの技がすごすぎる。。
=
今は、甘いもの食べたいけどおうちにないので、チョコレートくんのブログ見てる……(*´ω`*) チロルいっぱい紹介されてる。。秋葉原にチロルショップがあるなんて知らなかった(゚ω゚)
「チロルチョコ いちごがいっぱい」すごいおいしそう。。ガーナチョコレートのかかってるポップコーンも美味しそう。。
本当にこのままだと、太る( ;∀;)
つい買っちゃうお菓子とか、あるのかな?
そのまま現地に、その質問をお返しします〜ということで、私が好きなのはナッツ系が入ってたりイチゴ味はそそられます(*´ω`*)♡
意外とスポンジケーキみたいのは食べないかも。。ただ、食べたら写真は撮るかも、映え的な感じで(^^;;
だから、スタバとかで「このケーキ食べたいなあ」と思っても、食べない時もある。。よほど疲れたときとか、ご褒美的な感じで食べるかな? 結構ケーキって、コッテリしてるというか。。
でもそれ以外のものはこしょこしょ食べてしまう。。ワッフルとか^^;
そのため「たけのこの里 Wナッツのチョコケーキ味」は、とりあえず食べる(`・ω・´)きり
ナッツ?豆といえば、豆乳とかお味噌汁よく飲むので、ソイ系で栄養を得てるのかも。。?
摂りたい栄養の傾向ってある気がする(^◇^;)
カカオも豆←チョコレート食べたいだけ。
お米とか小麦は、摂り方が意外と難しいかも。。
=
チョコレートくんの『銀座のジンジャーの「ねこバウム」が可愛いすぎる!猫型に型抜きされたバウムクーヘン!』が、バウムもいいし、記事も技術や廃棄に触れていて良いなと思ったのに、URLを拾えなくてほんと残念(T . T)
とりあえず、銀座にできたチョコ専門&ジェラード屋さんには行きたい。。!
今日食べたい〜と言っていたピスタチオのジェラードもあるけど、あの、楽しいたのしい量り売りもあるんだって(゚ω゚)
行きたいなー
このチョコレートもめっちゃきになる!
ネスレ・ダマック。。ピスタチオ好きなのに知らんかった。゚(゚´ω`゚)゚。 しかもネスレの原宿でピスタチオのデザートが期間限定で食べられたとか。。
。゚(゚´ω`゚)゚。
とにかくナチュラルローソンとKALDI巡りだね。。
=
なんか、えんえん夜に甘いものについて書いていてごめんね……(^^;;
ほかにも、生チョコじゃなくて「水チョコ」なる存在を知る。。
生チョコは、生クリームとチョコレートだけど、水チョコは、水とチョコレート!生菓子のような感じらしく、賞味期限も3日とか短く。チョコレート本来の味が楽しめるとか。
食べてみよっと(^^)
=
有楽製菓の「チョコケーキ」。。
一時期、まじでこれしか食べないことあったなあ。。
結構ミニストップのチョコパフェ系も攻めてるなあ。一回も食べたことないので、今度食べてみよっと(*^^*)
=
ほんと寝る時間なのに、思うがままに甘いものについて書いていた(^^;;
……と書いたら、日付けが変わってしまった。。
今日はよい一日だったかな??
私はすてきな一日だったよ(*^^*)
たくさん書かせてもらっちゃったし…(^^;;
好きなことや楽しいことばかり、、
本当にありがとう〜。
最近めっちゃ甘えてるね〜(>_<)
良い夢を見られますように。。
体を冷やさないように、温かくしてね、といっても、それはきっと私の方なんだろね(^^;;
おやすみなさいミ☆
0コメント