健康について。

昨夜寝ようとしたら猛烈に、左下腹部が痛みまして。。(^◇^;)
以下応急処置↓

・ホッカイロを痛みとは逆のところに
・痛み止めを飲む
・左右の脚をオイルでマッサージ。
・ストレッチして血行良く
・ヨガのチャイルドポーズ&腹式呼吸
・足首回すなど

一瞬、左足がすごいしびれたから、死ぬかと思った。。一睡もできなかった。。

全体的に「もっと体調に気をつけてよ」
ということがよくわかりました。。

昨日言ってたマインドセットも大事ですが、健康超大切。
運動苦手など言ってる場合ではない(^◇^;)
ラジオ体操から始めようかな。。食事の見直し大切。あと、ホルモンの周期とか、わからなかったことが勉強になりました_φ(・_・

=

ということで、以前通った病院へ。。
病院でエコー検査をしたあと、薬局へ。
この後、少し待機してからCTスキャンも受けるよー(・∀・)
食べたいなー(*´꒳`*) まだやってないし、検査前だからダメだけど。
CTスキャンの機械があるクリニックまでとことこ歩いてます。。

=
手づくりパン、だけでなく石窯焼きピッツァも提供するローソン。珍しい(*'ω'*)

お茶か水なら取ってOK、とのことなので、連日スタバへ。。初めてほうじ茶を頼んだー。
痛いので、大人しく待機してます。。
クリニックへ移動、CTスキャンの受付。
複数の同意書に署名する_φ(・_・ 

=

CTスキャン受けてきたよー(^^)
TOSHIBAの機械だった。
パーっと明るい光が包んで、身体の輪郭がわかるような感覚がした。天国ってこんな感じかねえ(°▽°) 受けてみるとまた、わかることもあるんだねえ。

着替え終わった時、靴べらを使ったんだけど、柄がすごく長くて使いやすかった(*'ω'*)
屈めない人もいるもんね。
洗面所にも、排水口に滑り止めシートが貼ってあって。。うっかり物が落ちないようにかなあ。
こういうバリアフリーもあるのね。

=

これからCTスキャンのフィルムを最初のクリニックに届けます。
袋がでかい(´∀`) 記念に撮ってみた〜。
そして帰り道は、安定の、地下鉄を逆方向に乗るという。。なんで慣れた家路を間違えるんだろね(^◇^;)

お昼に揚げ餅うどんを食べて、KALDIや雑貨屋さんをついウロウロしちゃう。。早く帰って休まないとなのに。クリスマスシーズンのBOXってなんてかわいいんだろー(*´ω`*) どれを買うかは、ゆっくり決めよう。。

=

お家に帰って、D.Oさんの本を読んでる_φ(・_・ お母さんのエピソードがかっこいい(*´ω`*)「規則を鵜呑みにして思考停止しない」って本当に大切。。実際に行うのは難しいことです。

昨日全然眠れてないから、一旦寝ます。。採血もしたし。

と思ったけど、かっこいいね、ついつい読んじゃう(o^^o) 読み進めてみると、筋が通ってる生き方なのかな、と思った。これも本当に難しい。。「物事には理由がある」、というのも良かった。私もそう思う。。

ごめんね、寝ながら。。読んでいる(^◇^;)
薬飲んでも、まだ痛い(>_<)

=

おはよう(つо‐)…Ооо 
薬効かず、まだ痛い感じする。。
全く食べないのも、体に悪いんだろうな……( ˘ω˘ ) 

両親から宅急便でお米などが届いたけど、こんなに食べられるかなあ(^◇^;) といつも思う。。

ということでおかゆを食べながら、視聴期限の迫っていた先週放映された「マツコ会議」をば。。
雑誌「egg」のOG、OB(こちらはMen's egg)会特集。みんなきれい!今だいたいアラフォーぐらいの人たち。同世代だなあ(^◇^;)

男性向け雑誌として創刊されたんだ(*'ω'*)!
雛形あきこのグラビアが。。
ギャルが写ってるのを同性も見て面白いということで、どんどん女性向けになっていったとか。
ちなみに女性モデルは全くモテなかったんだって。。自分のやりたいようにやるのが良かったと、マツコさんも好きみたいよー。

おなじみの謎のコピーも紹介↓
「歩くこと&立つこと これ趣味だね。」
ほんと、すごいよね。。
スナップ写真でこのコピー。。

「すごい雑誌。最初から最後まで、一切読みどころなし。ただただみんなでアホをやっておわる。」とマツコさん。

私、こういう女子の文化史、結構テレビ見ちゃうかも(^^) 

=

今日のアド街は、方南町!と思ったら今日は卓球のワールドカップで30分後なのね(*'ω'*)
ということでアド街待ちながら洗濯物を干す(*´ω`*) 
アド街やらないね。。。゚(゚´ω`゚)゚。
番組表見たら、21:50からになっている。。

さっきまで再び読書だったのだけど、本の感想は、ライブ感で書くのが難しいのかも?
今日の行動は書きやすいかな?
率直でいいのだろうけど(^◇^;)
考えたことのないことを考えている感じがする。何をどう伝えたいのか、勉強になるね_φ(・_・
こんなふうに、文章について考えさせてもらえるなんて、本当に幸せ(*´ω`*) そうそうある機会じゃないと思うから。。
ありがとう〜。

=

アド街。゚(゚´Д`゚)゚。
番組表からロストした。。。゚(゚´Д`゚)゚。

結局その後の流れで「美の巨人たち」見てた。。ゲスト片桐仁だ。。最近ゲストが面白い(o^^o)
ゴッホって牧師が出発点なんだ。。
元から画家志望かと思った。。

絵を描く楽しみや喜びではなく、
祈りや救済を求めて絵画を描く。

農民が畑を耕すように、
カンバスを耕す。

それは魂を耕すこと。

たしかに、筆を置いていくように描いたり、日本画みたいに濃淡で描いてみたり、いろいろな技法があって、それはどのような思いからどの技法にするか、という感じなのかなあ。。

=

お風呂入って寝るー(´-`).。oO
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000