ホロスコープ。

今日は、台湾の本屋さん「誠品書店」@コレド室町のプレオープンに。台湾の文化を説明しているブースもあるのが興味深かったよー。

自分のホロスコープを読み解いているけど、全然読み解けない……( ´∀`) 
ちなみに、ホロスコープとは、「ホロスコープとは占星術における各個人を占うための天体の配置図。by wiki」です。

前もそうだったけど、算命学は多少わかっても、ホロスコープや星座は全然語れない。。
書いては消しているよ。。

私は太陽星座(いわゆる星占い……朝のテレビや雑誌で見るあれ)は蠍座なのですが、月星座(太陽星座が基本的な指針が)は、天秤座らしい。。この二つの星座から、自分の性格を客観的に見ていくみたい。。

解説によると、
>神秘的で近づきがたい蠍座と社交的で人あたりがいい天秤座。物事を深く狭く探究していく基本方針を持ちつつ、人間関係は広く、浅く、みんなと仲良くバランスよくやっていこうとします。その場のムードや相手の期待を機敏に読み取り、相手に合わせるのが、上手いでしょう。心地よい感じもするが、本心がどこにあるのかわからない人と見られる可能性も。

一言でいうと、マニアックな八方美人、みたいな。。

これ、わかりづらくないかな??
でも、マニアックな人が人付き合いが狭く浅いわけでもないのだよね。。

と思ってるけど、これ以上のことをうまく説明できないし。。
自分の性格って説明するの難しいね。。

おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000