ケーキを三等分。

今日もアド街〜(゚∀゚)♪ 深大寺行ったことないなあ。。

「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮新書、URL先は文春オンライン)が気になってる。。チラッと本屋さんで見て、買おうか悩んで買わなかったのだけど、内容は結構頭に残ってる。。

犯罪を繰り返す少年たちは、反省以前の問題があるという内容で、たとえばケーキの三等分切り分けてもらっても、ベンツのマークみたいな等分で切るんじゃなくて、横に三等分したりする。ということ。
それを簡単に、知的な障害……と片付けて良いのかなあ、、と思う。

横に三等分するのって、個性、みたいな感じもあるけどなあ。。少なくとも、普段見られないデザインのカットケーキになるとか。。
って考えたら、ダメなのだろうか。。 
逆にこの発想から、横に三等分するタイプのホールケーキを作ったっていいと思う。

ケーキを横に三等分しても楽しく生きられる世界なんて理想、とは言っても、やっぱ横に三等分されら怒っちゃいそうかも……o(`ω´ )o  これも、そのように習ったり、思い込みがあるだけなのかもしれない。。

そしてそういう小さいケーキが当たっで怒っちゃう人のために、ベンツマークの三等分が生まれたのかも。。

ということを考えてみたり。
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000