自分の課題をこなす。

単純に、自分が好きな絵がブログ内にあるって嬉しいなと思ったので、ちょっと続けてアップしていきます(o^^o)
好きなものを整理するのっていいね。
ミュシャ以外にも好きな画家さんがいて、ジョルジュ・バルビエという方。
私も初めて出会ったのは資生堂のギャラリーでの展示だったかな?香水瓶とイラストの展示だった気がする。。
鹿島茂氏の編集した、この本の装丁も良かったのかも。その後他社から出たイラスト集は、なぜか欲しいとは思えず。。

あと、私は目標となる女性を見つけた(^^) !
今までそういう存在がいなかったので、とても嬉しい。。
すごい目鼻立ちの整った方なのだけど、軸がしっかりしていて、そこからブレない。
発言の一つひとつがはっきりしてるけど、他者への愛情があるから、心が痛くならないのね。なんというか、とても美しい(o^^o)
その方は、自分のお役目をきちんと生きてるから、嘘がない感じする。代わりがないのだと思うぐらい、今の仕事があってるとゆーか。。

ここまでいけるかはわからないけど、目標だなあ。。
私も、毅然としていたい。
軸と幅、があって、軸はしっかり、幅は、しなやかでありたいなと思う。とても難しいけど。。
あと、さわやか路線ではないかもだけど、さわやかでいたい〜。

自分の好きなものにしても、目標にしても、再認識すると、本当にあと何十年って生きられる気がする!
これからも自分と一番付き合っていくのだからねー。
こうやっていろいろな人の、それぞれに持つ大切なものが、見つかっていくのだなーと思ったよ。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000