読書タイム。

あんまり体調良くないので、見城徹の「読書という荒野」読んでる〜。
仕事に関しての姿勢が、自分に似ているような気がした。。それは仕事を奉仕活動として、捉えてるとこだと思う。

すごく伝えるのが難しいんだけど、私は、
仕事って単純に、人も自分も幸せになるためにあるんだと思う。

誰かと関わって仕事するときに、私はその人の家族のことを考えたりする。
家族と過ごす時間のために、仕事があるのだろうと思う。
あるいは、自分のためでもいいんだけど、できるかぎり相手の時間を大切にしたかったりとか。

だから、真剣にやってるだけ。
この人にはこれ言っておいたほうがいいな、そういえばこの人今週は忙しいって言ってたな、とか言って肩代わりするだけと思う。。

それに、仕事が面白いから、ただ単純に楽しみたいだけ。

本当にただそれだけなのだけど。。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000