きかく。
今日はフェア設営と新人さんの研修をやりながら、アプリ連動型の料理書を思いついたよ〜(^^)
お、髪切ったね(^^)いけめーん!
===
きかく
「料理書彼女」(仮)
ときメモやラブプラス+と、料理書が一緒になったイメージかな。
三人ぐらい(三冊ぐらい)のヒロインたちから一人(一冊)選んで料理書を購入〜。
アプリをダウンロード、ゲーム中に出てくる料理のレシピを、彼女が食べたいと言うので、現実にレシピ通りに作る。(人数分は調整できる。アレルギーを入力すると、代替したレシピも)。
その間レシピのクイズが彼女から出題されたり。美味しく作るコツとかの会話のやり取りも。
作った後は、彼女と一緒に食べたり、時には食べさせたりで、彼女との仲が深まるというもの(このくだりは、恋愛ゲーと変わらず。実際に作らなくてもゲームは進むのだが、料理などの基礎知識は手に入るようなつくり)。
材料のメモのものを忘れると彼女に怒られたり、「カレーはじゃがいも2個いれてよ♪」などの彼女からのキラーフレーズにコロッといって、彼女を太らせてゲームオーバー。。などの仕掛けも。
ご褒美動画で、おしゃれした彼女との外食シーンなども!
(サービスショットとともに、ちゃっかり外食の時に栄養を取れるメニューの選び方や食べ方クイズなども。)
ゲームをしながらに、
料理もうまくなり、
健康になり、
ダイエットもでき(ダイエット版なら)
彼女も作れる!(架空だけど……)
もちろん料理書では、その女の子が料理の作り方を楽しく解説していて、目にも楽しい一冊♪ アプリ内で女の子と仲良くなるための選択肢のヒントも隠れてるとか?
ヒロインたちの例は、
A…最近仲良くなりかけた普通の彼女。彼女の大好物、家飲みのおつまみや、基礎的な料理が作れるようになる。
B…アイドルを目指す彼女。ダイエットを手伝いながら、自分も痩せる。
C…厳しめ姉or妹に管理されるがごとく、スパルタで料理がうまくなる。(上級編)。
とか?
すべてタ○タが監修しているから、週間スケジュールで作る料理は栄養管理もバッチリなのと、彼女が出題する栄養に関する基礎知識クイズで、彼女との仲も深まります♡
あ、作り置きなんかのトピックスもあるといいなー。
===
作る相手がいないから、自炊しないんですよ〜っていう男女の話を聞いたのを思い出したのかな? とすれば男性版もいいかもー。
そんなことを考えた、
連休明け初日でしたヽ(*´∀`)
仕事しよう、、自分。
おやすみなさいミ☆
0コメント