ヨガを2クラスと、カフェラテ。な、連休3日目。
今日はコアコントロールヨガと、瞑想クラスを受けてきたよ〜(^^)
瞑想すごく良い♪
その合間に洗濯と日用品の買い出しと、新しくできた近所のコーヒースタンドでカフェラテを。徒歩圏内にコーヒースタンドが増えて嬉しい(*´∀`)♪
あとはいつも混んでいるけど、今日はすいてたKALDIに行って瓶がかわいい調味料やお菓子を見てみたり。。
先日リラックスヨガのクラスでお話があったんだけど、
インドで「春」は水を意味して、活発に動く時なので、元気な時は良いけど、だらっとしてしまう時もあるみたい。そういうときは習慣を決めて動くといいとか。
……ということで、早速「習慣」を特集していた「アンドプレミアム」という雑誌を読んでみた(*'ω'*)
なんとなくなんだけど、その雑誌は成熟した感じが強くて、改めて、アニメの文化と、大人っぽい禅の文化が入り乱れている日本って、不思議な国だなあ……と思った。
文化全てを大きく包んでいるのか、それとも渾然となっているのか。。不思議(^◇^;)
そのわりに、男性とか女性みたいな文化が薄い気がする。バランスを取るため、それを外国から輸入してるかのように感じるときもある。。
海外からの観光客が来ていて、更には来年はオリンピックでますます人もモノも流入、流出していって。。年号も変わり、気の流れが変わっていくのかな??
日本って世界でどういう役割をしてるのだろう……って思ったよ。
と思ってたら、テレビでタミヤの模型を溺愛するアルゼンチンの方が。。
日本の文化がどう愛されてるのかも、面白いな〜。
連休が続くとつい、ボーっと考えちゃう(*_*)
もうすぐ年号も変わるけど、どんなふうに過ごしてるのかな。。仕事かな?
おやすみなさいミ☆
0コメント