先生を見つける。
今日はスピリチュアル動画を見て、12人の先生を見つけるというワークをやったよ〜。
なんでも、スティーブ・ジョブズは12人の先生(専門家)がいたとか。。
彼の全てを見習う必要はないんだけどf^_^;
たしかに今まで漠然と「身近な人たちが全て先生」と思ってたり、尊敬する人と言われてすぐ出てこなかったりしたなあって。
深く考えたことがなかったから、ちょっとやってみよう!と思って。
で、書き出してみると。。_φ(・_・
・あの人
・ミカエルさん
・紫式部
・母親
・ピアノの先生
・心理学の先生
・心理学+スピリチュアルの先生
・河合隼雄先生
・白川静先生
中には、ん?その人存在してるの?σ(^_^;) ……な人もいるのかもだけど、二回ミカエルさんもうちに来てくれたなら、歴史上の人物とも時空を超えて対話する機会があるかもだし。こういうときこそ本から学ぶこともできる、ともとれるよね。
ご存命なら会えるかも!、という著名な方もいるし、身近で、すぐ相談に乗ってくれる先生もいるし。
書き出してみたら、先生と言ってもいろんな先生がいるんだなあ、と思ったよ。
先生が12人いたらいいことは、何も一人に固執せず、それぞれの専門分野やいいところを見習えば良い、と素直に思えること。
リスクヘッジの意味合いもあるのかな。。
あとはどういう先生が欲しいかわかるかも。精神面に強い先生は見つけたから、次はフィジカル面に強い先生、たとえばフィナンシャルプランナーのような存在や、物理的に、体調を見られる先生とかがいると心強いかな〜とか思ったよ。
(まだ12人に達してないしね〜)
ほかには先生ではないけど、御徒町でステキなバッグを作る女性もかっこよくて、応援したくなるし。。
憧れたり尊敬したり、先生だ!と思う同性に共通するのは、掛け値無しに一つのことにがんばりつつ、女性としても魅力的な人みたい。
こうするとだんだん理想の女性像も見えてくるんだな、と思ったよ。
私は何の専門家を目指しつつ、今の会社で頑張っていこうかな〜とか目標も出てきたり。
私の時代だと100歳まで働くと思うので、あと65年ぐらいは仕事人生が待ってるのでσ(^_^;) 少しでもよりよく働いていきたくて。。
そしたらおのずと会社での頑張り方も決まってくると思うのだけど。。
今夜も寒いけど、明日ももっと寒いみたい。
温かくしてね〜。
おやすみなさいミ☆
0コメント