盛り沢山。
今日は盛りだくさんだったよ~。ブログで書いてまとめられるかなあ。。という感じ。
まずは朝、偶然スピ系のオンライン公開講座を見つけて、女性の先生のほんわかした感じから「お、いいかも」って思って講座を受けることに。
1限目は潜在意識と顕在意識の違いで、その二つにミスマッチがあると、いわゆる「がんばる」になり、疲れてしまうそうな。。このズレをなくすことが幸せへの一歩らしい。
ちなみにその先生はものすごく「見える」人らしいので、単純にスピ先輩(って言っても私はそんなに見えない……)として、あ、こういうことを感じてて、明るく話している人がいて嬉しいな、と思った。
そ、それにしてもマレーシアに不動産かあ^^;まずは勉強をさせてもらえれば……。
その後は女友達と、女友達の日本画展(ややこしいな^^; を見に渋谷へ♪
二人ともすばらしいものを作れる女性たちで、気おくれしちゃうようなことも多かったんだけど、仕事関係のことをタロットで占わせてもらえる機会があって、結果に「当たってる」「やっぱりその判断でいいんだと思った」「占い師向いてる」「言葉遣いがいい」とほめてもらった/// 私は心から「役立てて嬉しいな」と思ったし、カードを読む自信につながったんだけど、ほんとうは上に立ちたいとか負けず嫌いみたいな気持ちが働いていたらどうしよう……。でも本当に、その人の幸せな未来の道筋につながるように、カードを見ているつもりなんだけど。。心理学の本を読んだら解決するのかな??
それにしても本当にカードって正直だなと思った。。彼女の絵に対する情熱は、小アルカナのような日々の行動ではなく、大アルカナ(大きな思い)で表示されていて、本当に大切なライフワークなんだなって思ったよ。
その後は女友達のお子さんと百貨店の屋上で遊んだ後、御徒町まで移動して新作バッグの受注会へ~。大好きなメーカーのバッグを予約。ここも素敵な女性がこだわって素敵なバッグを作っているのです。予約特典にペンケースもらった♪嬉しい♪
帰ってきて野菜のスープを作る準備をしつつ、今日はタロットで、下記を占う~。
・料理をするのは? ソード3逆(体を癒す)→ソード10逆(地道な努力、好転)→力(継続することで体調を安定させることができる)。ソード(かつ両方とも逆位置)が2回出ているので、体を癒すような意味合いが強い。
・スピの勉強は? カップ4(ネガティブ思考へのヒント)→ペンタクル7逆(不安な考え、ビジョンのなさ)→エンプレス(リラックス、ゆったり、女性のための、包容力)。
カップは感情(心)、ペンタクルは金銭的なことなので、生活を安定させるような意味合いが考えられる。
それにしてもどっちとも結末の大アルカナが女性なのもいいな☆
今まで同じ女性でも「女教皇」とか、「正義」とかだったし。。
・バッグを予約♪♪ ペンタクル10逆(あーあ。金銭管理できてんの?)→ワンド10逆(そんな買って使うのかよ。前買ったバッグ使ってるとこ数回しか見てないけど)→隠者(10パー引に惹かれたんだろ、もっと考えて買えよ)。←なんかほんとすみませんって感じですね……^^;
今日もスープがおいしくできた♪
明日のお休みは家事の一日になりそう。
おやすみなさいミ☆
0コメント