ワンドのクイーン。

今日は、新宿のレコードショップで仕事を一件終えてから帰ったよ〜。肩こりがひどいのでゆっくりお風呂に入ったら、いつのまにかこんな時間に……( ´∀`)

なかなか読みたい本が見つからないので、タロットを引いてみる。本をよく見たら、シャッフルの正式なやり方が書いてあったので、今日はそれをやってみたよ〜。

まずは左向きに混ぜて邪気を払い、次に右向きに混ぜて意識を集中する。。
お、なんだか占い師っぽいぞ〜。

質問や目的を決めて引いたカードは、ポンポン、とリズムよく答えが出るので、そこでストーリーに合う言葉を本やサイトから見つけていくのが良い感じ。本当に単純に読むのがあってるかも。

反対に目的を持たずに引いたカードは、じっくりと物事を考えるのに適したカードという感じがするかな?

特に自分のことってカードを引いても読み解けないから、なんとなくパッと引いたカードのが意外と当たってるかも。

私が何気なく引いたカードは、ワンドのクイーン正位置と、ペンタクルの6の正位置。
なんとなく引いたカードを見て、もしかしたらこれが、世界から見た偏りのない私の見え方かもとちょっと思ったり(というよりむしろ思いたい……!!)。
自分に意識を集中してカードを引くと、だいたい「考えすぎ笑」みたいなシリアスなカードが出るので笑。

ワンドのクイーンは、親切心や裏表のない芯の強さ、率直さ。頼られる。思いやる。貞操観念。前向き。意気込まなくても大丈夫。

あ、カードに黒猫がいるのがかわいいな。正面から見据えて、女王様を守ってるみたいね!

サポートのカードはペンタクルの6。関係性をよく考えて、というアドバイスに見えるかな。誰かに何かをしてあげたいという気持ちがベースになると。
一方的なのは好きではないけど、フェアを控えた今、このカードを引いたのは少し嬉しいな〜。チームワークを大事にできそうな気がして。

今日もお疲れ様でした!
明日からぼちぼちフェアの準備です。
寒いので引き続きお気をつけて。。
おやすみなさいミ☆



ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000