無題。
ただいま~。だいぶ前に帰ってたんだけど、どんなこと書こうかな~?って感じで。
ホットのミルクティのおいしい季節になったなあ~。
今日のお昼は担々麺だったよ。
担々麺って、真冬よりもこれぐらいの季節のがおいしいかも??
あと、切手を買いに郵便局に行ったら、持ち運びできるかわいい切手があって
買ってしまったよ~。美術館に行くとハガキを買って母親に出すので……。
今日は特に見たいテレビはないので、タロットの解釈の勉強をば。。
最近気になるのが、小アルカナ(56枚)を勉強し始めたら、本やネットで結構解釈が違うものも。大アルカナはほとんど同じなんだけど……。
やっぱり人の数だけ解釈があるんだね~。
あと、最近「見えないもの」シリーズ(?)を書いてて、思い当たる場所があったなあ……と思った。だいぶ書きかけて、ホラーみたくなっちゃったから、やめた笑。
私は、目に見えないものを感じる場所ってあるような気がして、好奇心が働いてしまうときも。。
うん、まずは行って良かった、という話を書こう。最近は、和歌山から入って熊野の本宮、と家族で行った愛媛の松山かなあ。和歌山は台風や、水が身近にあるからか、全ての自然をおおらかに受け入れるような優しさがあって、松山は本当に人が好いし、あったかい感じだった♪
あら、みかんの産地だ^^;
だんだん涼しくなってきたね~。風邪には気を付けて……。
おやすみなさいミ☆
0コメント