占う。

ただいま~。だいぶ前に戻ってたんだけど、女友達との電話をしつつ、早速タロットをやってみたよ!初戦(?)は3時間ぐらい。。引いた枚数は、「スリーカード」で9枚も……。
初めて人を占ったけど、へとへと。お風呂入ってゆっくりしたい……と思ったよ。。
なかなか好評だったので嬉しい~。
感想は、何を質問するかって明確に決めるのが、一番大切なのかな??と思った。
本当に、人を占ってみるとわかることが沢山ある。この前「人を占ったら」っていただいたアドバイス通りだった、ありがとう~!

今日の私の運勢をカードで見てみたら「ペンタクルの7」だったので、意味を調べると、ベストを尽くしたい、よりよい方法を考える、やりかたや計画、創意工夫……改善点が見つかれば次のステップへ行けると。目的地を見直すこと。望む状況を明確にすること、という意味。とはいえ、あんまり強いカードではないので、反省して次の試合に生かそうぜ!ぐらいな。

で、今朝占ったさっきまでの外出先のカードなんだけど、
「工芸の展示」……「インゲヤード・ローマン展」@東京国立近代美術館工芸館へ。
カードは「吊るされた男」の正位置。意味は、孤独になる、ひとりになりたい、自分の考えをまとめる、納得して反省する、などのカード。
たしかに心沸き立つというより、どこか一人で内省するような気持ちで展示を見つめてたなあ。。
私最近、服のファッションセンスや生活スタイルはこれでいいんだろうか、と思うことが多くて。自分のスタイルを持っていたり、価値観が徹底している展示物を見て、私はどうしていこうかなー、と思った。
その後は、北の丸公園の秋の夕暮れが美しくて、しばし一人で体育座りをしてたたずんでたよー。。なんでこんないい場所今まで知らなかったんだろ……。台風からはぐれてきたような雲が流れて行って、きれいだった。

「趣味系の本屋さん」……某本屋さんに。カードは「ソードのナイト」。お、初めてソードが出た。ちょっと問題が起こる時のカード。意味は、問題提起や、チャレンジ精神が求められるカード。積極的に自信をもって困難を乗り越えられるか。
タロットカードを多数扱っているお店ということでお邪魔したけど、知り合いの書店員さんがいて「た、たしかにこれは買いづらいかも……」と。カードの読みだと、開き直って買うのでもいいんだけど、欲しかった商品は高価だったので手は出ず。。「情報収集」というカードの意味もあり。必ずしもソードが克服や行き詰まりを意味するわけじゃないみたい~。
それにしても「マルセイユ版」と、「オラクルカード」の気に入ったカードってなかなか見つからないよ~。。

「ガレット屋さん」……おいしくて連日通う。カードは「ワンドのクイーン」。
一時期「カップのクイーン」はよく出てたけど、ワンドのクイーンってどんなカードなんだろ。カップが感情が揺れ動くような感じ、慈愛やスピリチュアル、色気を感じるのに対し、ワンドは人間関係とか、もう少し現実的。面倒見、という感じかなあ。
意味は、親切心や優しさ、思いやり、親近感の持てる女性、向上心の強い女性も意味する。優しさや思いやりのある円満な人間関係を築く、環境を大事にするなど。

前お店に来たときは、他のスタッフがいたのだけど、今日は店主らしき若い女の子が一人で切り盛りしていた。やっぱりめっちゃ気を遣う子なんだなあ。。一人でやってて忙しいからそこそこでいいよ~と思いつつ。ついお姉さんのような気持に。。
チャイもガレットも、やっぱりおいしかった。

というわけで、カードの内容が結構一致してたと思う~!
意味をこじつけるんじゃなくて、他の人を占うときのため用に、素直にカードの解釈を拾っていけたらいいなあ。。なんというか、一人遊びのプロみたいな感じになってきた。
昔からそうだけどね笑。

明日はイベントのダブルヘッダー!台風がそれてくれて良かったよ。。
よい週末になりますように~。
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000