ただいま~。
今日はお姉さま方と飲み会だったよ~。みんなだいぶ飲んでいて、さっき帰ってきた。。
とにかく楽しいものに興味がいっぱいな先輩たち!おすすめの映画とか教えてもらったり。
「この人きれいな人だなあ~」と思っていた女性の先輩が、まさか、中学のとき同じBLを読んでいたとはびっくり。(フジミとミラージュなんて、知らないよね。。私はいまだに、フジミシリーズのなかに出てきた『音楽家は噂話が好き』というフレーズを忘れられないよ……)
BLの趣味が合ったので、握手したり。。あ、内緒だよ。
そういえば、私が何の音楽を聴いてるかってあんま書いたことないかも……。
なんか、あえてプロに話すようなことなのかなあ、という恥ずかしさもあって。。
とりとめもないというか、深くないし。。
なので思い出しながら書いてみる。。
今まで&最近竹内まりやの前向きな感じの曲はよく聴くよ(不倫の歌とかは苦手……)。
(『もう一度』とか、『元気を出して』とか。結構昔のアルバムに、有名じゃないけど良い曲もたくさん入ってることを最近知る。。)
高校はDA PUMPが好きな話まで書いたたけど、その後はよく、BUMP OF CHICKENの『THE LIVING DEAD』ていうアルバムを聴いていた。バイト掛け持ちで辛かったときとか、結構元気づけられたな~。あ、あとMaroon 5とか。(書いていると思い出してくるね!)
社会人になってからは、FreeTEMPOにハマってたと思う。(なんだろ、乙女ハウスみたいの流行った時期でして……)。
外で聴くときは、元気ロケッツの「Heavenly star」(PVが好きすぎ)とか、AKの「Shining Your Way」をかけてくれるバーに行ってたよ~。 MINMI の「 Lotta Love」(中田ヤスタカのバージョン?だったのかな)とか。
若かった。。
今でも覚えてるのは、会社の女性の先輩に「Glucklich 4」っていうCD(ドイツのCDだったと思う。ブラジルっぽい感じの曲を集めたコンピCD)を借りて、一時期ずっとかけてたと思う。この人には沢山曲を教えてもらったなあ。。
(なんだろう、初めて両親がかけてくれたレコードが、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」だったからの流れかな)。
書いててとりとめもない感じが。。あんまり深くはないなあーー;
いい曲どんどん探してかないとなーと思うけど、いつのまにか探しに行かなくなっちゃったな、そういえば。
あ、あともう一つ好きなPV思い出した。
Kylie Minogue の「Come Into My World」が好きです。
どんなんだったっけ?と、今もたまに見ちゃう。
それじゃお風呂入って寝ま~す!
おやすみなさいミ☆
0コメント