読書。
今日は早起きして蓮の花(朝しか開かないので)を上野恩賜公園に見に行ってきて、
あまりの暑さにすぐ帰ったよー。
初めて見たけど、すごい独特な美しさだったなー。
極楽に咲いてる花っていう言い方が、わかるような。
(うまく説明できないんだけど、花も好きなんだけど、風景を見に行くのが好きって感じなのかな。絵を見に行く感じと変わらないんだー)。
そういえば今日は亡くなったおばあちゃんの誕生日だ。
その後はおうちで敷布を洗ったり掃除洗濯をしたりテレビを見ながら、
(いつもの)いつのまにか寝ていた。。
起きたら夕方だったので、散歩がてら、ベローチェでお茶しつつ読書したよー。
引き続き「ユニクロ対ZARA」。
「SPA(アパレル製造小売業……製造から小売まで一貫して行う業態)」というだけで、売り方や思想はまったく違うこの2社なんだけど、どちらかというと、うちの会社ってどっちに近いんだろう、とか考えてた。
それぞれの会社について書かれた本も面白かったけど(自伝とかも)、
対比することでそれぞれの考え方が明確に見えてくるのも面白いなー。
ZARAは、製造業的視点、ユニクロは、小売(商人)的視点。
(それだけで考えると製造=メーカーだから、うちはZARAに近いんだろな)。
全部読んだら、また感想をアップしようかなと。
それじゃおやすみなさい☆彡
0コメント