受け取り上手になること

フェアの設営に疲れた一日でした〜。

先日、神秘的なことを感じる、と書いて、感じるのが怖いと思っていることに気づいた。
そりゃそうだよなあ…地震やら人が亡くなるとか怖いやつばっかなんだもん。
そら、予知できて人に話せば、信じてもらえれば役立つことなのかもしれないけど、だいたいが、「はあ?」だよね。
いうなれば、毎日がおばけ屋敷みたいなもんで。

だけど、本に教えられたのだけど「神秘的なものにも様々な種類がある」と。つまり、怖いやつばっかじゃなくて、吉兆を受け取るサインもあるんだと。

たとえば、会社が繁栄するとか、人間関係が好転する兆しとかいうのもあるのだと。

そういうものを、良いことも悪いことも、うまく受け取るのが、本当の「受け取り上手」なんだって。

私も本当はよいものを受け取っているはずなのに、見過ごしているものもあるんだと思う。

どちらも上手に受け取っていけたらよいなあ。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000