友人へ出産お土産

しばらく新幹線から景色を眺めていたけど、とうとう夜の帳が下りてしまいました。
それでもたまに見えるネオンサインなどが浮かんでは消えたり。

出張中に友人が二人目のお子さんを出産。
予定日より1週間ぐらい早いとのこと。

仕事終わりにふと立ち寄った帽子屋さんの麦わら帽子がシンプルなデザインかつ、その子が折りたためるものをずっと探していたのを思い出し、購入。あと小さい子用の帽子もあったので、姪っ子に、紺地にフラミンゴ柄の綿100%の帽子を購入。
麦わら帽子もいいなあ、シンプルなワンピースなんかと合わせたら、きっとすごい可愛いんだろうけど…と思いつつも、活発なタイプの子なので、まあ、使わないだろうな…と思いやめました。

私はお香を買ってみました。
いろいろな種類のお香があり、和のアイテムなはずが、かなり西洋風の香りのするものもあり、進化し続けてるけどちょっとなー、アロマキャンドルでいいじゃん、思ったり、かといって和風の香りすぎてもおばあちゃんちみたいだしなー、と思っていたところ、「旅先で出逢った風景や人、音や光などそこで過ごした豊かな時間を、香りとともに思い出していただきたい…」というコンセプトのお香を発見。香りも和風すぎず、やわらかい感じで良かったです。

今回の出張での香りといえば、大津一里山でむせ返るような木々の青臭い匂いを嗅いで、小学校のころの憂鬱な体育を思い出したぐらいですが…。

本当に、香りは思い出すものがありますね。。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000