宿泊先で

旅先では、お土産ものと同じぐらい、急に自分の持ち物が愛しくなる。それらが自分を守る唯一のものと思うようになる。

宿泊先に着いたら急に靴を磨きはじめたり、スーツにホテル備え付けのブラシをあててみたり。余計な持ち物を持っていないかバッグの中身を点検したり。お気に入りの袋から、明日着る服を取り出して、ハンガーにかけたり。今日1日着た服をたたんで詰め込んだり。
選りすぐりの(というか使い慣れた)化粧品たちを洗面台に並べると、一日だけの自分の部屋が完成する。

持ち物の整理をして、あ、メイク落とし忘れた、薬局行かないと、備え付けのシャンプーとコンディショナーな思ってたより…なので、使い切りのシャンプーも必要かも。ついでに入浴剤も買おうかな。
外に食べにいくか、お弁当を買ってくるか。
ご当地デザートを買ってきてローカルのテレビ番組を見るのも楽しそう。しばらく座ってボーッとしたり、お茶を飲んでみたり。 

ほんのすこしだけ自分の部屋になるのが、楽しい。

私が今でも覚えている、一番好きな宿泊先の夜は、長野だったなあ。
荷物を置いて、平安堂本店という本屋さんで、ゆっくりと本を探す。宿泊先からほど近く、普段は身近にない本屋さんでゆっくり過ごすのはとても楽しい。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000