お盆だね。

今日は今年の夏休み2日目でした(*´∀`)♪ 
真夏のライブイベントの後とかに休みを入れられるので、夏休みありがたい……(^◇^;)

吉祥寺に修理した靴を取りに行ったら、世間はお盆なんだな〜という感じがした。電車がガラガラだったので良かった(^o^)

あと、本屋さんに行ったら、祖母、母、娘の親子三代が買い物していた(これもお盆ならではの光景かも)ので、つい聞き耳を立ててしまった(゚∀゚) 

・中学生ぐらいの子、辻村深月の「かがみの孤独」面白いけど、ハードカバーは高くて重い。持ち運びに面倒、文庫になったら買う。
祖母はそれに対して、一回読んだことがあるなら文庫でも買う必要はなく、違うのを買ったほうがよくない?と。
・図書委員やったけどめんどくさかった。
・瀬尾まいこは教科書にのってたかも。
・おばあちゃん(かつての文学少女風)、
もう中学生何を勧めたらたいいかわからないわー。本も多すぎるし。(孫には何か買ってあげたいけど……)

と、無印のカフェでプリンを食べつつ、まとめていた_φ(・_・

家に帰ってからふと夕暮れを見た。
お盆が来ると、夏ももうすぐ終わるんだよねーと思った。
もう秋の夕暮れって感じ(^^)

おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000