カップの7と天冲殺。

今日は半休でした。半休って本当に時間経つの早い。。仕事の関係で、かなりイレギュラーな休みの取り方をしてしまったけど、これはこれで良いね(・∀・)

吉祥寺に靴を直しに行ったり、部屋の模様替えをしていたらこんな時間(゚∀゚)
電子ピアノを、日の当たる場所に動かしたり。。

ピアノと肩が痛まないようにそっと少しずつ。。これで、ピアノを弾く機会が増えるといいけれど(^◇^;)

今日のカードはカップの7の逆位置。
逆位置とは、絵柄とは逆なことが起きるということ。

夢や楽しみではなく、冷静と現実が見える、というカード。
仕事運で占ってみたのだけど、理想だけではなく現実が見える、の意味。具体的には、理想を語るだけでなく、数字やデータを用いて、誰が見ても納得できる資料をつくる。
それによって方向性が明確になり、信頼性が増す。。という意味。

こ、これは私が苦手なやつじゃーん。。
_:(´ཀ`」 ∠):
でも、まさに今これがめっちゃ必要。。

元々8月は私にとって天冲殺(`・ω・´)
天冲殺というとちょっと物々しいけど、
ただ怖い、というものでもないのだ。

普通は12ヶ月のうち10ヶ月は神様(天)が見守ってくれているのだけど、特定の2ヶ月は、自分の力でだけで取り組む、という月。

そういう枠組みに入れるのもなんかなあ、、という意見も多い天冲殺だけど、注意深く過ごす月という意味合いだけでなく、この期間を上手に使って、普段の自分にはない要素を取り入れたり(神様が守ってくれないので、自分の力で選ぶことができる)、発想の転換をしたり……と、恩恵もたくさんある2ヶ月なのです。成長月というか。
転じて、苦手なことをがんばる、習い事に励む、創作する……というのに最高の月でもあるということ。
2ヶ月目にはだいたい明けてきて、コツを掴んだり、成果が出始めるのも特徴( ^ω^ )。

暑かったー、ピアノ動かしたら汗が(^◇^;)
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000