イベント終わって。。
今日はイベントの仕事終わって、肩甲骨の調子があまり良くないので、帰って寝てた。。
伊東屋寄ろうとしたら、海外旅行者だらけでもはや日本じゃなかった(^◇^;)
起きたら「君の名は。」がやってたので、寝ながら見るなど。。やっぱり絵がきれいだな〜。CMもアニメーション多めで、新しい映画の協賛がすごい(^◇^;)
今見ると、同じ映画でもなんか違う感じがする。。昔見た同じ情報でも、また次の機会に見ると、感じ方が違うって整体の先生言ってたなあ。。人は1日として同じではなく、次の瞬間に、成長してるからって。
私はツインとかを映画のどの部分で感じるか、わからなかった(^◇^;) 鈍いのかな。。
少しずつ助け合って紐みたくつながっていくってことなのかな。。
主人公たちが時間を超えて出会ったことを忘れるのも、なんか分かる気がする。。
で、お互い忘れてるけど、会ったら思い出すんだよね。
たしかに、生きてるって、普通に生きてるつもりでも、突然変なこと思い出したり、体が震えたと思ったら、地震起きたりするし、何がどうつながってるかなんて、わからんよな。。って。予知夢とか、過去生とかも、急に思い出したりするもんなのかもだしなー。。
時系列も、普通に生きてるつもりでも、それぞれがバラバラだし、人間だってたまたま同じ場所に居合わせてるだけで、それぞれのパラパラマンガを生きてるみたいで、それぞれが違う本の登場人物だったりするんだろうな、とか、思うこともあるし。
と、やっぱり感じ方がかなり変わってるので驚いた。
……と思ったけど、やっぱり映画の内容を結構細かいとこは忘れてるな(u_u)普通に見入ってしまったよ。。
二回見ても、面白いなあ。。
というか二回見てわかったような(*_*)
天気の子、見たいなあ。。
気象、今アツイよなあ。。
全人類の注目の的だもん。
気象問題や、捉え方をうまく消化して、環境問題にリーチしてそうな。。
また明日☆
おやすみなさいミ☆
純粋に、恋愛映画だね、照れるね///
二回目見たときのがなんとなく、そんなこと思ったかも。。
0コメント