ちょっと思いついた、な連休9日目。

今日東京に戻ったのだけど、帰りの新幹線はちょうど当駅始発で、席がすごく空いていたよ〜。テレビの帰省ラッシュ情報は嘘のような静けさだったよ(*´ω`*)♪
帰ったら洗濯と大掃除。

ふと、帰省中に二つスーパーに行ったのだけど、スーパーってすごく楽しいな♪って思った〜。

一つ目はしずてつストアっていうスーパー。
普通のスーパーと、成城石井の間のような、ちょっと高級な立ち位置かも。
前来た時も、東京のスーパーでもあんま見かけないメーカーの香辛料があったなーと思ってたんだけど。。
あんまりゆっくり出来なかったけど、雑貨屋さんでよく扱ってるピープルツリーのフェアトレード商品も充実してて、珍しいなあと(。-∀-)
産地調べ忘れたけど、ブルーの色が変化するハーブティーとか、東京だと専門店で買えるような目新しいものも置いてあって楽しい♪
新幹線駅の近くの立地のためか、静岡土産の銘菓も充実♪

二つ目行ったのは、オギノってゆー長野、山梨を中心としたスーパー。
ここは八ヶ岳牛乳など、山梨、長野方面の文化が流れてきてて面白かった。
あ、信玄餅アイスもあった(*'ω'*)
あとは、チーズの種類も多いんだよねえ。
酪農王国的な位置からかなあ。。

ちなみにどちらのスーパーも豆乳ヨーグルトが充実してるのがうらやましかった。。
あんまり聞き覚えのないメーカーのものだけど、ふつうにおいしかった(*'ω'*)
変な話、東京のスーパーって普通のものを売ってる気がするというか。
もちろんうまいもの市とかはあって、目新しいものはあったりするんだけど。。
東京は変わった食材は高級食材店で買う、みたいな住み分けがしっかりしてるのかな? 

そうだ、スーパーへいこう、みたいな企画、面白いかも〜(=^x^=) 結構いろんな疑問がある。

など思いついて、寝ます〜。
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000