令和になったけどいつも通り。な連休5日目。

連休も5日目(^^)
令和になったね〜。
そしてなんとこのブログも1周年!
おかげさまで、ありがとでーす(〃ω〃)

今日も平常運行で、朝ヨガのクラス、コアコントロールの回に行ったり(初心クラスでは一番キツイかも……)、調味料の塩レモン作ったり、ツナとほうれん草のトマトソースのパスタ作ったり、本を片付けたりでしたー(о´∀`о) 本、捨てても捨てても片付かない。。

昨日凍らせておいた豆乳バナナアイスも美味しかった♡
ミントティーと合わせて、どことなくベトナムっぽい?おやつタイムだったかもー。

パスタを食べ過ぎたせいか、夜はアッサリお茶漬けぐらいにしよーかなーと思ってるよ。最近ハマっているのが、紀文の小豆味の胡麻豆腐╰(*´︶`*)╯♡ これを一食に充てる場合も。。

ありゃ、食べることばっかりになってしまった(^◇^;)
ヨガと断捨離をしたからかな?
食べることが楽しくて∩^ω^∩
(また太るなよ〜( ´Д`)y━・~~

===

そういえば、掃除してたら発掘された
「LOVE書店!」というフリーペーパーを読んでたよー。

「本屋さんになる!」というコラムでは小学生たちがPOPを書くという内容なんだけど、

「ねこねこ日本史」が、小学生女子の間で人気があるとか。。「ざんねんな生きもの事典」は言うまでもなく人気があって、動物園に行くのが楽しくなったり、動物の動画を見たくなるとか。。本→動画に流れていくのは自然なことになりつつあるのかな?

男の子が興味を持ってたのは、「スマロボ工作キット」。プログラミング教室に通ってる子も多いんだね。

「若おかみは小学生!」は、図書館で読んでら好きな話は買ってもらう。。読んでいて気になるところはスマホで検索する。。

明らかに自分が小学生のときと違う読書習慣なんだなーって驚いたよ(°▽°) 

令和に変わったとき、どう過ごしてた〜?
私は思いっきり寝てたよー(( _ _ ))..zzzZZ
おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000