ふと。
今日はなんとなく雨なのでおうちで過ごして掃除やベッドのシーツを洗ってたけど、ブログ書いたらTSUTAYA行ってくる〜(*'ω'*)!
エヴァ借りよっと。
なんかふと最近ニュースを見るようになって、ちょっとこんなこと思いついたのだけど、学校教育で「感情の取り扱い方」みたいな授業があれば、いいような気がしたよf^_^;
家庭で感情のことを学ぼうよ〜といっても学べないから校内暴力があるのかなあ……って。
そしたら、授業で扱ったらよいのかなあって。仕事でコーチングやってる人とか、学校で教える、、みたいな。
授業で扱うことで「なんで怒りっぽいんだろ?」とか悩んでる子が、それを個性とかに変換できるようになれば、その子も気持ち的に取り残されるようなことがないような気がして。。
そのときの教科書になるような本を作れば、うまくいけば、教科書採用もいけるかな?
学校としても、校内暴力とか出づらくなって一石二鳥じゃない?
……なんてのんびり考えてる( ̄∀ ̄)
心理学の本を読んだりニュースを読んでたら急に思いついただけf^_^;
なんだけど、こういうの考えるの、意外と好きかも。
雨が弱くなってきたので、出かけてきます!
0コメント