癒しの分類ページを作ってみた〜。

トップページから行けると思うんだけど、オンライン講座を参考にしながら「癒しの分類」(仮)ページを作ってみた♪

海外ではレイキヒーリングやカウンセリングが、日本より一般的だったり、一部保険が効いたりするってことは、まだまだ日本では体系的ではないんだろうな〜と思う。

自分の癒し方がわからずに、ドクターショッピング、カウンセリングジプシー(医療などへの依存症)になってしまう前に、自分の位置がどこか確認しながら、どう立て直していくかわかると、楽になるんじゃないかな。

目に見えないものに惹かれるけど、どうしてかはわからないし、なんとなく癒される。。
このなんとなくではなくて意図が明確になれば、効果も変わってきそうかなあと。

これを本にしたら結構面白い、というより役立ちそうかなと思ったりしてf^_^;

気づきがあれば、どんどん追加事項を記載していくよー。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000