幸福な選択。

今日はもう5時ぐらいに帰ってきて、玄関掃除&靴磨き&床掃除をした後(だんだんもののアドレスが決まってきた!)、買い出しにお出かけ~。

先日「自分で自分を傷つけない」って書いてみて考えているんだけど、
今日、地下鉄に乗って座っていたら隣の大きなお方が寝て寄っかかってきて^^;
ヤダなあ、重たいなあ……って思って、席から離れることもできるんだけど、立つのもツライ……みたいに思ったとき、だんだんイライラしてきて。
はたしてどの選択が幸せかなあ……と思っていたら、一つ隣の座席が空いたから、そっちに移ったら、「ナイス!」って体が喜んだのがわかった。これが、自分を傷つけない選択なんじゃないかなって。

これは、できる人はできるんだろうけど、感覚がない人は難しいかもしれない。。発想がないとか、我慢が当たり前の人とか、幸せを与えられてきてそこから進まない人とか。
「なんとなく、不調」で、一連の出来事が片付いちゃう、みたいな。。
エンパス傾向だと「隣のお方がかわいそう」とか。(ちなみにその方はがっちりした女性が隣に座ったら、姿勢が直った。たんに体積の問題だったから、全く感情移入の必要はないかと……)。

きっとほかの人にとったら「当たり前」のことなんだろうなって思う。
あとは、占いやスピリチュアルなことを通して、人と心がつながってると思ったら、
自分を傷つけないことが人を傷つけないことにつながっていくのかなと思って。

傷つけない選択の後は、幸福の選択もあって、たとえば夕食に何が食べたいかわからなかった&お昼にパスタ食べたから、あんまり食べたくないな……と思っていたんだけど、その後どうしても鉄火丼が食べたくなってしまったので、おいしくて安いお店で購入。
……食べたいときに食べたいもの食べるって、めっちゃ幸せだね。。みたいな。

あと、6キロ痩せたら気のせいかTシャツが似合うような……。
私は今まで一度もTシャツが似合うと思ったことがなかったんだけど、価値観が変わることってあるんだね。もうちょいがんばって痩せて、ベストなところで体重維持するようにしまっす。本当にすごいびっくりしてる。ありがとう~。これも幸福な選択だよね。

おやすみなさいミ☆

※あ、いきなり恰好がカジュアルになるっていう意味ではないので。。







ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000