バッグの居場所。

今日は秋葉原や神保町の営業をはさみ、時間をやりくりしながらお気に入りのガレット屋さんでサラダランチを♪ ここって本当においしいんだよねえ。。癒される~。
その後は丸の内への営業がラスト。

おうちに着いたらすぐ玄関をほうきではいて、靴を磨く。玄関を掃除すると、とにかく空気が気持ちよいというか。。
その後は、床にモノを置くのが目に入るなあと思って、被災した時用のペットボトルの水を、戸棚へ移動~。またひとつきれいな、掃除しやすい有効スペースが増えて嬉しいな。

まだ、片付けるところはいっぱいあるんだけどね……^^;
まあ、何事も一つずつで。。

なんで床にモノを置くのが目に付くようになったのかなって思ったら、会社用のバッグを腰から上のところに置くといいよ、というのを実践してからみたい。
目に入る位置にバッグがあるから自然とタオルで磨くし、財布や持ち物を整理するクセがついた。
そして、床を磨くときに、床にものがないほうが磨きやすいほうが楽かな?と思って。
どうすれば楽なんだろう……っていう考え方だと長続きするかも。

部屋をきれいにしてお香を炊いたら、とても気持ちいい♪
あと、できたことを(すてきな、お気に入りの)ノートに書くと、自信につながるような気がする。

いくらでも楽に生きられるんだって思ったし、仕事も成果が前より出ているような。。
本当に嬉しいな~。ありがとう~。

明日は女友達の絵を見に、牛久まで出かけるの。
ちょっとした一人旅気分。なんの本を読もうかな~。タロット持っていこうかな~。
(と考えて仕事用バッグから小さいバッグに財布とか移すときも、床に置いてないと移動させやすいと今気づいた。なんか、「もれ」がない気がする)。

おやすみなさいミ☆

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000