文章。

おはよー!今起きたー。
昨日は、出張後台風が接近ということで、帰りがけに食品を買い込んで、
金曜ロードショー「バケモノの子」を見た後即寝ていたよ。。
今は窓を開けて(雨が吹き込むほど風が強くなるまでだけど)お香を炊いて、ハーブティーをいれてのんびり。

あいまに読んだフリぺの「メトロミニッツ」というフリぺの、
「僕らが尊敬する 昭和のこころ」という連載が面白い、というか、文章に惹かれた。
出だしがいきなり後ろ向きな内容からはじまって印象的だったり、「それだけで一つ、息が吸えた」など、息遣いを感じて共感できるような言い回しがあったり。
印象的に見せたい部分は、一文一文が短くなっているとことか、あとちゃんと結論があるところかなあ。


結論部分の、「クリアした人がいるのだから、自分にもできないはずがない。」というのは、よかったなあ。答えを自分で探す、というのが。自分で問い続けて、納得いく答えを見つけるんだろうね。

今日は台風も近づいているので、おうちでのんびりー。
お気を付けて―。

ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000