登山靴。
今日は赤羽岩淵の赤門を見に行こうと思ってたんだけど、急きょ自由が丘立ち寄りに。。簡単に言うと病院行ってきました。異常なしでよかった。
登山靴を試し履きしつつ(川原に行こうとしてたし)の自由が丘!……ま、あんま来ないし焼きチーズカレー食べて、少し遊んだりお茶してから帰ろうと思います。
それにしても靴は履き慣らすまで大変だ。。
登山用の靴ってすごい足首を固定してくれるんだけど、足を前に出しにくい。
すごい丈夫なハイカットって感じ。
いつも通りのペースで歩けないのにびっくり。あと、底が硬くて厚い。しなりがないぶん町歩き向きではない。。
コンバースのように底が薄い(最近は厚いのもあるんだね)のも疲れるけど、平地を歩くには向いてないな。
通気性はめっちゃよくて、こんな暑さなのに、足に汗をかいてる感じは全然ない。すごい!!
普段履いてる靴って、通気性が良くないんだなって思った。登山靴のメーカーがハイヒール作ってくれたらなあ。。
なんにしろその専門分野の商品を買うのって気づきがありおもしろい。
0コメント