無題。

今日のアド街は町田でした!
つい毎週見てまう。。

今日はスタバで本を読んでましたー。
雨の日だからか、すいててラッキーだった。
温かい飲み物飲むと元気出たり。

今は「江戸・東京 はしものがたり」を読んでて、昔は橋だったところが、今はふつうの道路や交差点になってるのがびっくりしたかな。
江戸時代、江戸(東京)はたくさんの橋があったんだなーと思うし、直すのも財政的に厳しかったんだって。住宅や交通事情の変化で、暗渠(コンクリートの下に水路がある)になった川も多いみたい。
出張に行くと景色を見るのが楽しみなんだけど、痩せてて、水量の少ない川も多いなあと思うー。

そんなことをのんびりと考えてました。





ことばのハンドル。

もし好きな言語で人生をドライブできたら、何語を選ぶ? 私はまた、日本語でドライブかな? ことば 出版 スーパー 音楽 本屋さん 日々の日記、そしてたまに不思議な現象、更に自ら起こすミラクル etc

0コメント

  • 1000 / 1000